秋季集中登山(赤城山)
毎年4月と11月の第1日曜日、所属する〈山歩きの会〉では、集中登山と称する
2大EVENTが開催されているのです。
過去10年、ジィ~ジはその責任者を務めているのです。
春は地元の【弥彦山】 (7コース)
そして今年の秋は、【赤城山】(5コース)
ジィ~ジの仕事は、大凡以下の通りです。
- 借上バス手配
- リーダー委嘱
- 会報に詳細掲載
- 参加者名簿作成
- 当日の各コース別実施計画書作成(リーダーとドライバー用)
11月7日(日) 晴
前日6日、夜7時 最終参加者名簿作成コピー (予備含め180部)
準備は整った。あとは好天気になってくれることを願うだけ。
有り難い!予報通り雨の心配はまず無いようです。
6時30分 出発予定なれど、駅南口観光バス発着場は6時ころから大混雑。
大型観光バス3台 小型バス1台
ジィ~ジから各担当リーダーとドライバー氏に若干の指示を出し終え、出発です。
参加者合計 167名
ほぼ計画予定通り、各コースとも10時前には各登山口に到着です。
ジィ~ジは一人 本部責任者なので、バスの待機場所 赤城ビジターセンターの
駐車場で、各コースの出発見届けて、暫く周辺をふらふら散策、しばし時間つぶし。
地蔵岳コースは長七郎山コースと途中まで一緒、あとでスタートしたのにすぐに
追い着きます。
幸い?観光客、ハイカーが誰もいなく迷惑かからないのでホッとするジィ~ジです。
ジィ~ジは後を追って、鳥居峠で担当リーダーに間隔を開けるよう指示を出します。
長七郎山コースは休憩しばし待機。地蔵岳コースは前進と指示出すジィ~ジです。
ジィ~ジ一仕事終えて、再びビジターセンターへ下ります。
ジィ~ジは暫くバスのドライバー氏と雑談交わしたり時間を費やします。
ビジターセンター脇の草原に腰を下ろし、一人でお昼を取ります。
やがて各コース担当リーダーから状況報告で次から次と携帯に連絡入ります。
どのコースも格段の問題はない模様でひとまず安心。
予定より少し早目に一部のコースの迎えにバスを走らせます。
やがて地蔵岳コース、黒檜山~駒ヶ岳コースと到着です。
(写真 左) 黒檜山~駒ヶ岳コース 地蔵岳コース参加者
(写真 右) 各コース参加者
バスは鍬柄山コース、長七郎山コース 小地蔵山コース参加者を乗せて到着、
ビジターセンターの前のスキー場で全員集合です。
2時10分
ジィ~ジの謝辞と会長から今年の〆の挨拶で無事少し予定より早く終了です。
見上げる空には雲一つ無く、ドがつく快晴。この時期はやはり関東です。
岐路のバス車窓からは、新雪で白い筋が出来ている八海山、中の岳そして
陽を浴びながら紅葉もキラキラと輝いて見られます。
無事仕事を終えてホッとするジィ~ジです。
因みに参加者
黒檜山~駒ヶ岳コース 43名
*他の登山者の迷惑にならぬよう逆コースと2グループに分別
地蔵岳コース 43名 長七郎山コース42名 鍬柄山コース17名
覚満淵・小地蔵岳コース21名 本部(ジィ~ジ)1名
合計 167名 最年長者84歳
関連レポは⇒こちら
終わり。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- なまくら爺の日記代わりの覚書(2024.11.28)
- 日記代わりの覚書10月末(2024.11.12)
- 新潟あっちへ、こっちへ(2024.10.30)
- 【西吾妻山】目指すも・・・ (2024.10.27)
- 花々と展望堪能【秋田駒ケ岳】(2024.07.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お気に入り周回【高立山~菩提寺山】(2024.12.13)
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- なまくら爺の日記代わりの覚書(2024.11.28)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
「山」カテゴリの記事
- お気に入り周回【高立山~菩提寺山】(2024.12.13)
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
「登山」カテゴリの記事
- お気に入り周回【高立山~菩提寺山】(2024.12.13)
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
コメント
tuba姐さん
こんばんは この週末お天気が良さそうですが、さてどちらへ?
今年の秋季集中登山3年ぶりに榛名から赤城の戻しました。
誰でも参加できる幾つものコースがある山は限られますからねぇ~
この時期は陽だまり求めどうしても関東ですね。
快晴になり、参加者も喜んでくれました。
投稿: 輝 | 2010年11月19日 (金) 21:20
晴天の山行!
参加者の“ヤッホー♪”が聞こえてきそうだわヽ(´▽`)/
リーダーのお役目、お疲れさまでした。
投稿: tuba姐 | 2010年11月19日 (金) 21:09
もうぞうさま
こんばんは いつもありがとうございます。
所属する山の会 現在会員数約500名なので3割強の参加です。
何せ大人数、お天気もさることながら、他の一般登山者、観光客から
そしりを受けないようにするのが一番気になるところです。
早く、後任の引き受けて見つけたいのですが…。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2010年11月19日 (金) 20:37
すごい人数ですね。
そのために気遣いされていること、随所に感じられます。
お疲れさまでした。
なお当方、さっぱりご無沙汰です。
投稿: もうぞう | 2010年11月19日 (金) 20:14
noritanさま
その節はお疲れ様でした。
また最終的には金銭の始末などご苦労なことです。
今年は何と言っても最高のお天気に恵まれラッキーこの上なしでした。
折角なので皆ゆっくり休めば良いのに、急ぎすぎだよね!
暖かいビールは飲めたもんじゃないからねぇ~
良くもまぁ毎週毎週信州通いができるもんだね。
でも晴ばかりで良かったじゃない。
投稿: 輝 | 2010年11月19日 (金) 16:24
本当にいつもご苦労さまです。
で、そのご苦労を何よりも癒してくれるのが、当日のお天気ですね。
今年は素晴らしい秋晴れでした!色づいた木々は殆どが葉を落としてはいましたが、晩秋のそこはとない風情はよ~~く出ていました。
が、少々不満(?)が。
我が、コースは大勢の人数で、登りはまぁまぁゆっくりペースだったのですが、時間の余裕は充分にあると思われるのに、昼食タイムは40分。
下りは急な一気に降りるコースで、集結場所では一番乗りで、他のコース到着まで、お喋りタイム=まぁ、それも又良いのですが・・・
早めに買った缶ビールが温くなりそうでした。
10月、11月前半は毎週末に山行に行ってましたが、運良く、週末には晴天に恵まれた月でした。
では、明日はよろしくです。
投稿: noritan | 2010年11月19日 (金) 16:14
赤鬼さま
その節はご協力ありがとうございました。
富士山も見えた集中登山は多分初めてだったかも。
地蔵岳の下山コースひょっとすると一本間違えているかも。
矢鱈早く到着したし…
今年も殆ど終わったね。
投稿: 輝 | 2010年11月19日 (金) 06:57
本当にご苦労様でした。天気が良くて気持ちよく歩けた。富士山も見えて皆喜んでいたよ。地蔵岳の下山コースは酷い道だね。転んだ人も
居たみたい。なにはともあれ無事に済んでよかった。
投稿: 赤鬼 | 2010年11月19日 (金) 06:37