途中立ち寄り立山三山 (前編)
8月18日(水) 晴
ジィ~ジが高校時代まで生まれ育った富山市。
富山に住む年の離れた父親代りの長兄夫婦と一緒に両親の墓参り。
墓掃除をするつもりが、既に13日 年老いた長兄夫婦が綺麗に掃除を
終えて居り、申し訳なく思うジィ~ジです。
墓参りの後、長兄の家で近況報告や四方山話
我家の子供達が誕生から小学生の頃まで、(4半世紀以前)毎年この時期
帰省し、一晩二晩厄介になったのですが、今はもう…
ジィ~ジと相方、再び仏壇の前で手を合わせ、長兄宅を出ます。
途中、スーパー立ち寄り、夕餉と朝食、そして簡単お昼の食材調達です。
向かった先は、立山駅の大駐車場。この時間になれば帰る登山者有るので
大体駐車可能です。 (車中泊)
8月19日(木) 晴
この日の予定は、立山三山縦走です。
立山は古来 山岳信仰の山で名高く、元禄時代には既に室堂に参籠所が設置。
■ 浄土山(2831m) 立山・雄山(3003m) 別山(2874m)
所在地 富山県中新川郡立山町
山行日 8月19日(木)
お天気 晴
同行者 相方
行 程 立山駅(6:45)=ケーブルカー=美女平=バス=室堂ターミナル(7:50)
~分岐(7:55)~浄土山北峰(8:57)~浄土山南峰(9:08)~
一の越(9:30-9:40)~立山・雄山山頂(10:27-10:40)~大汝山
(10:53)~富士の折立(11:15)~真砂岳(12:12)~別山
(13:00-13:20)~劔御前(13:40-14:05)~新室堂乗越(14:55)
~雷鳥平(15:15)~みくりヶ池~室堂ターミナル(16:05-16:20)=
高原バス=美女平駅(17:20)=ケーブルカー=立山駅(17:30)
*所要時間 10時間45分 実質歩行時間 約7時間00分
地 図 国土地理院地形図1/25000 立山 (高山)
高低差 400~550m..
記事)
この日は、旧盆の最盛期も過ぎて、ケーブル始発 6時45分。
(事前CHECKせず、もう1時間くらい早いと思っていたのですが…)
(写真 左) 立山駅ケーブル始発駅の様子
(写真 右) 室堂 立山玉殿の名水
過去、ケーブル開通の年以来この日まで30回近くは来ていることでしょう。
玉殿の名水をペッドボトルに詰めて出発です。
一ノ越に向かって5分ほどで右折。先ずは浄土山を目指します。
浄土山へ向かう道すがら、まだ数多くの高山植物が両脇で見られます。
登山道は少しずつ傾斜を増し岩ゴロゴロの道に変ります。
室堂山への分岐に差し掛かる頃には、振り返れば あのお山が!
8時32分 室堂山分岐 中央奥に 剱岳
更に岩場の急登を息切らし登れば、眼前に昨年盆の帰りに日帰りした
五色ヶ原が拡がります。
昨年の記事は⇒コチラ
8時57分 浄土山 北峰
更に富山大学立山研究室の建物がある浄土山南峰に出ます。
9時08分 浄土山南峰
龍王岳 *浄土山南峰から
*龍王岳無雪期は3度ほど登頂通過したものの…
3年前の4月末、O夫妻と四人でATTACK。あまりの凍結でジィ~ジの
ピッケル用成さず、O夫妻登頂するも、ジィ~ジと相方山頂手前で撤退 退却。
三年前のその時の記事は⇒コ・チ・ラ
ここは龍王岳、五色ヶ原へ向かう分岐です。
この日の予定 一座クリアーです。
ジィ~ジと相方、一旦下り一の越山荘に向かいます。
9時30分ー9時40分 一の越
昨日泊って山頂から下山してくる人、室堂から山頂目指し登ってきた登山者
相変わらず多くの人で賑やかです。
期待した槍・穂高にはガスが懸かり展望はイマイチ冴えません。
一寸休憩して二座目の目標 立山 雄山(おやま)を目指します。
10時27分ー10時40分 雄山(3003m.)山頂
残念ながら富士山も望めません。
(写真 左) 山頂1等三角点
(写真 右) 雪で冷されたビール
社務所のアルバイト巫女さんからビール一缶購入 500円
*500㍉は無し 冷えたビール気持ちよく喉を通ります。
万延元年に建てられた雄山神社山頂奥宮は数年前に立て替え。
*ケチケチジィ~ジ何度も来ているのでパスします。
10時53分 大汝山(3015m.)
立山 ここが最高峰です。
この日の予定二座目をクリアーです。
ジィ~ジと相方 三座目に向かって長い稜線を辿ります。
途中立ち寄り立山三山 (前編) お終い。。。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- なまくら爺の日記代わりの覚書(2024.11.28)
- 日記代わりの覚書10月末(2024.11.12)
- 新潟あっちへ、こっちへ(2024.10.30)
- 【西吾妻山】目指すも・・・ (2024.10.27)
- 花々と展望堪能【秋田駒ケ岳】(2024.07.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- なまくら爺の日記代わりの覚書(2024.11.28)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
「山」カテゴリの記事
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
「登山」カテゴリの記事
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
コメント
sanaeさん
旧盆過ぎるとかなり客足途絶えます。
雷鳥平でテン泊如何ですか?これからもう直ぐ紅葉シーズンですよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2010年9月 3日 (金) 05:40
ロープウェーはシーズンを過ぎるとどこでも早い時間のがなくなってしまいますね、中アもそうでした。日が短くなるのだから、せめて早朝便は残して欲しいですね(^^ゞ
投稿: sanae | 2010年9月 3日 (金) 00:51
赤鬼さま
会山行はどのあたりで撤退したのでしょう?
判断を早くしないと縦走計画の場合難しいですよね。
富山へ行けばヤッパリどこか登らないとネ!
投稿: 輝 | 2010年8月29日 (日) 07:10
会山行で撤退したの思い出すなあ。ちょっと立ち寄りで浄土山、立山、別山、か、たいしたもんだ。
投稿: 赤鬼 | 2010年8月29日 (日) 06:09
もうそうさま
雄山山頂は、中学1年生の時から何回と無くお邪魔していますので…
今回その分、冷たいビールに代りました。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2010年8月28日 (土) 20:40
途中立ち寄り立山三山というのが、すばらしいな~
雄山山頂は有料ですからね~
大汝山に登るなら雄山はパスですね。
投稿: もうぞう | 2010年8月28日 (土) 20:31