GWは槍ケ岳?(前編)
毎日が日曜日の吾が身なれば、GWの間は暫らく沈滞して現役世代の方に
迷惑を掛けないほうが良いのかも…と思うものの、矢張り何と無く独特の
雰囲気を味わってみたい、更に天気予報では全国的に期間中は高気圧に
覆われ好天が持続する様子。そしてもう一つ、山仲間の1人が自営業で
この期間しか休みが取れない。。。。等々の言い訳で
2泊3日の予定で、岳友O夫妻、N氏 我ら夫婦計5名で槍ケ岳を目指すことに
5月1日(土) 晴
明るみが射し始めた4時半、3名が我が家へ。我が家の車に乗り換えて、早速
上高地を目指します。
途中、梓川のSAからは常念山系、北アの残雪残る山並みが一際目を惹きます。
大渋滞も無く、8時過ぎには沢渡の第一駐車場へ到着。早速アルピコタクシーの
ドライバーF氏に連絡を取って貰い、待っている間に身支度整えます。
(*上高地へくる時は必ずF氏を指名しているのです。山情報色々聞けるので)
上高地のタクシー降車場までは4,000円 *5人いればバスより安いのです。
9時15分 上高地
(写真 左) 上高地から穂高の吊尾根、や目の前の明神岳を見ながら出発
(写真 右) 透明度の高い梓川 左後方は西穂高
清流梓川に沿いながら明神岳を巻くように前進です。
10時10分ー10時15分 明神
明神館と峻険な岩峰 明神岳
この付近は河童橋から凡そ1時間 観光客の姿も数多く見られます。
右手に徳本峠への道を見て、我らは梓川に沿って進みます。
途中の沢沿いの箇所では雪崩の爪痕も散見されます。
11時 徳沢
(写真 左) 「氷壁の宿」 徳沢園
(写真 右) テントサイトにはカラフルなテントが数十張り
ファミリーでテント泊が目的か?或いは蝶が岳へのベースでしょうか?
12時2分ー12時35分 横尾
丁度 ひる時 多くのハイカー登山者で大賑わい 我等もお昼とします。
(写真 左) 屏風岩方面
(写真 右) 横尾山荘周辺
横尾は穂高と槍の分岐点 今の時期7~8割は涸沢 穂高方面らしい。
行き交う登山者で混雑しています。キャンプ場も設営場所が無いくらい。
横尾は海抜1,615m。3時間近く歩いたものの稼いだ高度約100m.程度。
お昼を終えて我らは先を目指します。
横尾から足元には20センチほどの残雪が現れ、勾配も少しアップしてきます。
槍見河原から木々の枝越に槍の穂先が目視されるもののコンデジカメラでは
撮り切れないようです。
14時15分 槍沢ロッジ
ランチタイムや休憩入れて約5時間、一ノ俣、二ノ俣の橋を渡り高度を上げれば
やがて今夜の塒 槍沢ロッジの到着です。
(写真 左) 槍沢ロッジ入口
(写真 右) 槍沢ロッジの夕餉のMENU
塒の場所も決まり、荷を下ろせば夕食までは談話室で一杯やるだけです。
この時間は山登りとはまた別の楽しみでも有ります。
ALCOHOLが少し入れば、席を隣にする同好の志とも気軽に話せます。
今回はお隣さんから焼酎のご相伴にあずかったジィ~ジです。
何だかんだと会話をしていると、思考力は乏しいものの記憶力はそこそこ
まだ少し持ち合わせていると自負しているジィ~ジ。
話の弾みでそのご仁 3,4年まえに時折 読み逃げしていたブログの
信州上田在のハンドルネームTokkoさんと言う方と判明。
浅間の火山館の情報を定期的に発信されている方なのです。
ブログを通してまた1人知り合いが増えたジィ~ジです。
世間は広くそして場合に拠れば狭くもあるようです。
あれやこれや夕餉まで話に花が咲いたのです。
Tokkoさんの記事は⇒コチラ
適度なALCOHOL そして夕食で腹も満たされ早めに寝床に入るジィ~ジです。
GWは槍ケ岳? 前編終わり
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花々と展望堪能【秋田駒ケ岳】(2024.07.05)
- お隣の県へ【南蔵王(芝草平)】(2024.06.26)
- 覚書そして 開花状況確認(2024.05.20)
- 地層とアズマシロガネソウIN【菩提寺山】(2024.05.02)
- 開花様子確認【六万部】【角田山】【妙光寺山古墳】(2024.04.15)
「山」カテゴリの記事
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
「登山」カテゴリの記事
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
コメント
noritanさま
今の時期の槍ケ岳で緑なんか見ることはできまへん。
アイゼン ピッケルの世界です。
何処の山もソウですが、時期を変え、できればコースも変え、2回以上
登ってみると別の思いも出来るでしょう。
>私は、ちょっと、今、ドン底に落ち込んでいます~~~(ーー;)
悩みそのうち聞いてやるよ。
投稿: 輝 | 2010年5月12日 (水) 07:03
自分がブログ記事をサボっているので、ついつい閲覧も滞りがちです
さて、槍ケ岳はたった1回、行きました。それも槍沢ロッジでの翌朝の目覚めは土砂降り。しばらく躊躇していましたが、ともかく出発。
結局は山頂直下の小屋で、しばし停滞して、小雨の中、登頂しました。
なので、今年、再挑戦したいと思っているのです!
この時期、雪と、新緑を両方見られるのでしょうか!
北アルプス、たった一回の登頂が多いので、再訪したいと最近とみに思います。
次、記事楽しみにしています。
私は、ちょっと、今、ドン底に落ち込んでいます~~~(ーー;)
投稿: noritan | 2010年5月12日 (水) 03:10
みいさま
commentありがとうございます。
GW閑人なれど、社会から取り残されたくないという感じで出かけました。
涸沢方面半端でなく多くの登山者が向かっていました。
GWは全国的に好天に恵まれそれぞれ楽しめた様子で良かったですね。
漸く越後の田圃も遅まきながら田植えがいいとこ終わったようです。
気温が上がったり下がったりその差激しすぎて体調コントロールも儘ならず。
投稿: 輝 | 2010年5月11日 (火) 14:59
カモシカ永井さま
commentありがとうございます。
この時期の槍ケ岳は6年振りでした。
今年は矢張り積雪量がかなり多く見られたようです。
涸沢始め北アの人気の度合は凄いと再認識させられました。
GWお天気が良くてそれが最ダインpプレゼントでしたね。
投稿: 輝 | 2010年5月11日 (火) 14:51
これまた素敵な出会いをされたのですね^^
そして、槍ですか~~~^-^
すごいとこに行かれたんだ~(@@:)
今年は、雪が多かったと。。。
それに、涸沢のテントの多さにも、知り合いの
ブログでおったまげました0--0
こんなに雪のお山に登る人って多いんだ~!って
つくづく・・・驚きです!
天気もよく素晴らしい展望を満喫されたのでしょうね^^
続きを楽しみにしています^^v
投稿: みい | 2010年5月11日 (火) 14:20
越後人は北アに信州人は飯豊へですね。
山男・山女、この好天を逃すわけには行きません。
槍の山頂に立ったと思われる後編が楽しみです。
投稿: カモシカ永井 | 2010年5月11日 (火) 11:39
赤鬼さま
お早うございます。
槍沢ロッジ小生3度目or4度目ですが当時と同じ建物です。
以前 何回か雪崩に遭い、かなり前であれば変っているかも知れません。
GWは期間中お天気に恵まれたよね!
今年の槍ケ岳異常に雪が多かった。
投稿: 輝 | 2010年5月11日 (火) 09:26
槍沢ロッジには一回だけお世話になった。建て替えたのかな。なんか新しいように見えるけど。連休天気良かったよね。槍からどっちに行ったのかな、興味津々。後半が楽しみ。
投稿: 赤鬼 | 2010年5月11日 (火) 06:29
もうぞうさま
お早うございます。
早々のcommentありがとうございます。
小生思考力は無いのですが、何か頭にINPUTされると意外と何時までも
焼きついているのです。
世の中いろんな形での出合が有りますネ。だから面白いのかも。
槍ケ岳?多分ご想像の通りでしょう。
投稿: 輝 | 2010年5月11日 (火) 06:07
tuba姐さま
お早うございます。
同好の志が集まる山小屋では往往にして素敵な出合が有ります。
これも楽しみの一つです。
ブログを通して姐さんともお知り合いになりました。
このGW何処もお天気に恵まれ良かったですね。
後編纏めるの大変です。(笑)
投稿: 輝 | 2010年5月11日 (火) 06:02
輝さま、おはようございます。
いや~大した記憶力ですね。
で、槍ヶ岳に?が付いている理由は、後半で判明するのかな。
投稿: もうぞう | 2010年5月11日 (火) 05:31
わぁ~!
雪の北ア、槍ヶ岳に・・・。
早くみたいなぁ、真っ白な槍ヶ岳のテッペン!!
素敵な出会いに、アタシまでジィーン☆
Tokkoさんのブログに♪ら・びゅ~ん
投稿: tuba姐 | 2010年5月10日 (月) 23:09