« 山歩き3月の纏め | トップページ | 登山基礎研修会IN高立山 »

2010年4月25日 (日)

展望の山 守屋山

P1010672 P1010675
(写真 左) 芦ノ湖 海賊船
(写真 右) 箱根 大涌谷 ガスの切れ間から富士山顔を出す。
4月1日~2日 箱根にて 1日から2日午前中 台風並みの大荒れ

P1010693               4月4日(日) 恩賜 井の頭公園の桜

上記写真何れも掲題Titleと関係有りません。
1日2日 娘と孫を連れ箱根にて1泊。(旦那半年強、社命でNY留学中)
台風並みの大荒れの2日間 2日目昼から少し落ちつき海賊船と大涌谷
二人の孫に〝地球は生きている〟を見せたかったのです。
観光客の90%以上は韓国 中国 東南アジア  日本人殆ど居な~い。

天候異常 寒さのせいか?東京の桜は例年より永い間咲いていた?
井の頭公園は大賑わい

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚    。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

正月の八ケ岳以来久し振りに信州の山を楽しんだジィ~ジです。
所属する山の会の会山行 リーダーは今年からリーダーになったO女史。
未だ歩いたことの無い山、そして新米リーダーをBACKUPできるかな?と参加。

守屋山 (1,650.3m.)
 【所在地】 長野県伊那市
 【日  時】 平成22年4月10日(土) 
 【天  候】 晴
 【参加者】 男性 8名 女性16名 計24名
 【行  程】 杖付峠(10:15-10:30)~キャンプ場(10:55-11:05)~
        東峰山頂(11:55-12:35)~西峰(12:50-13:10)~東峰~
        杖付峠14:40       
 【標高差】 約  530m
        *所要時間 4時間10分 休憩約60分含む 
 【地形図】 国土地理院地形図 1/25000 [辰野 (甲府)]

記事)
天気予報通り、頗る上天気リーダーの精進のお陰か?車窓から眺める
頸城山塊そして信州に入って北信五岳、更に常念山系から北アルプス等
残雪を頂いた春の山々の気高き美しさに圧倒されるジィ~ジです。

24名を乗せたバスは諏訪ICから杖付峠に向かってジグザグに進みながら
高度を上げ、やがて杖付峠先の登山口駐車場です。

10:15-10:30 杖付峠登山口

P10107191 P1010720
(写真 左) 出発前の支度する参加者
(写真 右) ササ原とカラマツ林の緩い登山道

O女史からの概略説明と準備体操を終えて、緩い登山道をスタートです。
他には奇岩点在の立石コース守屋神社コースなど幾つもあるようですが
Oリーダーの企画意図は 「出来れば【ザゼンソウ】を皆で観賞したい。」です。

カラマツ林と林床の笹 そして緩い登山道 。残念なのは時折登山道の
脇に車の通れる林道が見られることです。

丸太の木道がかかる小さな赤井沢からキャンプ場にかけて お目当ての
ザゼンソウが見られるかも知れないと、あたり一面探し、居合わせた
ハイカーからも情報収集のO女史です。

10:55-11:05 赤井沢~キャンプ場
P10107211 P10107221
(写真 左) ザゼンソウ 少し痛んでいる
(写真 右) キャンプ場で一息入れる参加者の皆さん。

ザゼンソウ時期が合わなかったのか?あまり見つけられず。一株のみ。
イノシシなど獣から守る為の保護柵の中に2株有るも遠すぎて写真撮れず。

11:15-12:35 守屋山東峰(1,620m.)
カラマツの雑木林と笹の中に切られた緩い登山道、やがてほんのチョッピリ
急登が現れ、それをクリアーすると再び緩い道となって東峰山頂到着。

流石、展望を標榜する山、眼下の諏訪湖から市この入笠山、そして八ケ岳
から蓼科山 北アの山々 乗鞍岳から中ア そしてグルリと南アの山が…
(所謂 日本百名山が快晴 条件良ければ30数座見られるとか)

ここで山頂標識一帯を避けて、お昼とします。
P1010723 P1010726
(写真 左) 八ケ岳
(写真 右) 蓼科山

P10107291 P1010730
(写真 左) 守屋山東峰山頂標識 BACKは南ア
(写真 右) 守屋神社奥宮 参拝する参加者

守屋山は諏訪大社上社の神体山でもあります。

人気の山、富山県や関西からのツアーハイカーも続々と登ってきます。
眺望を楽しみながら各自自慢のおかずが飛び交うお昼を終えて西峰へ

12:50-13:10 守屋山西峰(1,650.3m.)
東峰から向かいの西峰までは凡そ15分 途中、小さな綺麗な避難小屋や
元気になる木 〝山毛欅〟等が見られます。
P10107351           赤石山系北端の山 日本展望名山100山の山 守屋山

P10107321            元気になる木  山毛欅(ブナ) 根元に小さな仏様

ゆっくりと眺望を目一杯腹に?脳裏に?焼き付ける参加者。
ここには一等三角点も設置されています。

下りは往路を戻ります。
途中 守屋神社コース 、立石コースの分岐点も現れます。
危険注意箇所も殆どなく、キャンプ場で再びマッタ~リと大休憩

14:40 杖付峠登山口
P10107381 P10107391
写真 左) キャンプ場へ向かう参加者の皆さん
(写真 右) 杖付峠登山口

登山口では待機していたバスのドライバーから、熱い蒸しタオルを渡され
埃や汗を拭います。

欲を言えば、どうせバス借り上げなのだから下りは駐車スペースがあるなら
別コースを下るのも一興かな…???と。

途中 立ち寄りは諏訪湖畔 風格漂う 片倉館で一風呂浴びます。
片倉財閥 縁の砂利を敷いた深い風呂
風呂上りには2階でO女史と地ビールで乾杯です。

再びバスに乗り込み新潟へ、途中コンビニ立ち寄り飲物調達です。
車内は何時もの通り 四十雀(居ない) 五十j雀 六十雀の囀り途絶えず。

無事に楽しく20時15分新潟駅南口到着です。

O女史ご苦労様。参加者の皆さん お世話になりました。

自宅に戻り、荷を解き終えて、再び飲みなおしたジィ~ジです。

展望とザゼンソウの山 <守屋山>     お終い。。。。

| |

« 山歩き3月の纏め | トップページ | 登山基礎研修会IN高立山 »

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

sanaeさま
commentありがとうございます。
守屋山は日本百名山の内、30数座が見えるらしいですね。
この日は久し振りに良く晴れてくれました。
新リーダーnoritanの2回目の山行で応援の意味も含め参加したのです。
ザゼンソウ実は長岡近郊の山や佐渡では多く見られるのです。
守屋山は獣害からの保護がされていましたね。

投稿: 輝 | 2010年5月 6日 (木) 21:13

こんばんは。
守屋山はお天気に恵まれて良かったですね。
展望は抜群ですから楽しめますが、ザゼンソウは私も少ないと思いました。昔と比べてやはり減っているのかもしれませんね。
遠路はるばるお疲れ様でした。

投稿: sanae | 2010年5月 6日 (木) 18:41

noritanさま
その節はお世話様でした。
色々気遣い気配りご苦労様でした。
ザゼンソウは一寸残念だったけど展望の山の謳い文句どおりでした。
帰路立ち寄りの片倉館も含め、計画だったと思っています。
何一つトラブルも無くまずは目出度し 目出度しでした。

それにしても毎日多忙だね!身体壊すなよ。

投稿: 輝 | 2010年4月29日 (木) 05:51

輝様

本当にありがとう!お世話になりました。
大人しい&新人の男性会員が多い中、輝様が参加頂いて、正にお言葉通り、盛り上げて頂きました。
山座同定が苦手な私に代わり、T子さまから車窓から見える山々を皆様に教えて頂きましてありがとうございました。
ガイドブックを見ると、確かに他のコースも紹介されてあるのですが、今度実行する機会がありましたならば・・・
S先輩が仰っていましたように、此処は「ザゼンソウ」に拘らなくても、展望とカラマツの芽吹きの頃に重きを置いた方が良い様ですね。
さて、毎週、毎週、長野へ週末通勤しているようですが、明日、ではない、もう、今日になってしまいましたが、塩尻の山へ行ってきます!
先週も行ったのですが、此処も「展望の山」でした!
1日から、孫に会いに、埼玉へ。
3日からその足で神奈川へ行ってきます。

投稿: noritan | 2010年4月29日 (木) 01:09

みいさま
こんばんは commentありがとうございます。
信州永住予定のみいさんですから当然登られたことと思っていました。
冬場のツリーランなんかには丁度宜しいのでは?

守屋山確かに眺望はグルリ見渡せるので良かったです。
ザゼンソウ、佐渡や越後の一部の山ではふんだんに見られるのですがネ!

>すごすぎジィ~ジ様です!はい!!
ご冗談でしょう(笑)お二人さまの足元には遥か及びません。


投稿: 輝ジィ~ジ | 2010年4月28日 (水) 21:44

守屋山・・・まだ、雪が少しある時に
登りました~^^
一応、信州100名山でして~^-^
展望が良い、いい山ですね~^^v
ザゼンソウ・・・少し、残念でしたね><
でも、ココが物足りないなんて~やはり
すごすぎジィ~ジ様です!はい!!

投稿: みい | 2010年4月28日 (水) 19:48

tuba姐さま
こんばんは 毎度お世話様です。
守屋山は初めての山でした。登山としては少し物足りない科も知れませんが
グルリと見渡せるLocationに位置するので展望は良かったですyo。

ゆっくり四周を眺めると登ったことのある山、未踏の気になる山、
思い出とともに新たなる意欲が湧いてきますネ。


投稿: 輝 | 2010年4月26日 (月) 23:04

展望の守屋山?

登ったことが有る山を見るのは、快感ですyo-。
アタシは、富士山に登って其れまでに登った山を見降ろしてみたい!

守屋山に登って、登りたい山を眺めるのもイイかなぁ~ヽ(´▽`)/
ちょっと調べてみたくなりました☆☆☆

投稿: tuba姐 | 2010年4月26日 (月) 21:53

もうぞうさま
お早うございます。
今日はお休みの日。イマから角田でしょうか?

日本展望の山100山 実は私も始めて知りました。恐らく
一般的には認知されていないと思いますyo。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2010年4月26日 (月) 09:17

赤鬼さま
この日はお天気が良く、道中のSAからの常念岳から北アの山並みが抜群。
登山としては少し物足りないかもね!せめて復路は別コースを
選択すればもっと良かったのかも…

今年は天気の変化が激しすぎて調子が狂うねぇ~

投稿: 輝ジィ~ジ | 2010年4月26日 (月) 09:14

日本展望の山100山なんてのがあるんですね~
新潟ではどんな山が入ってるのでしょうね?

投稿: もうぞう | 2010年4月26日 (月) 08:07

O女史の初山行好天のもと無事終えて良かったね。随分楽そうだけど
どうだったの。この後雪が降ったりしたんだよね。昨日もその痕跡が随所に残ってたよ。

投稿: 赤鬼 | 2010年4月26日 (月) 07:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 展望の山 守屋山:

« 山歩き3月の纏め | トップページ | 登山基礎研修会IN高立山 »