初春の八ケ岳(前編)
昨年は一寸した事情が有り、中断したもののここ10年ほど、成人式を跨ぐ
連休は八ケ岳山行をほぼ定番化している我らです。
1月10日(日) 雪/曇/晴
予定通りO夫妻6時15分に我家に迎えに来てくれます。荷物1式車に
積み込み北陸道そして上信越道をひた走り
巻・潟東ICから長野県境までは、雪国そのもの
時折 吹雪き模様 横殴りの雪 (雪国は、かうでなくっちゃ!)
途中 新井のオアシスで超健脚の大ベテランY先輩をピックアップして
5名で松本越えて、諏訪越えて、諏訪南ICから八ケ岳を目指します。
途中の〝梓川SA〟からも展望 ゼロ (常念山系見ること叶わず)
目的地の美濃戸口です。
過去10年ほど通っているのですが、美濃戸口で今まで雪降り経験無し。
Y先輩「ところで何処のコースにしますか?」
「????何処にする?」全くいい加減な我らです。
更に皆に悪いと思ったのか我が相方
「どうします?丹沢あたりに変更しますか?」
それに対してO氏
「それも良いけど、宿の手配も有るし、折角来たのだから赤岳鉱泉で
食べて飲んで帰るのも良いんじゃない。」
…と言う事で とどのつまりは 先ずは [赤岳鉱泉]
11時5分ー11時10分 美濃戸口
我らいつも 美濃戸口に駐車 美濃戸まで車は進めません。
(駐車料が安いのです。500円/DAY
(写真 左) 鳩首会談終えて雪舞う中、出発準備
(写真 右) 不法?駐車の車と沢の上部の大つらら
時折 美濃戸へ向かう車に道を譲りながらユックリと歩を進めます。
12時6分ー12時30分 美濃戸
ほぼ1時間弱で美濃戸 やまのこ村 到着。お金も使わないけど何時もの
美濃戸山荘でストーブの火に当たりながら簡単お昼とします。
(写真 左) やまのこ村
(写真 右) 美濃戸山荘の赤々と燃えるストーブ
何も買わないのにいつもお茶や野沢菜を頂いて申しわけありません。
雪は止んでいますが阿弥陀岳はガスで見ることは叶いません。
13時17分ー13時22分 堰堤広場(北沢)
(写真 左) 堰堤広場駐車 赤岳鉱泉の車 沢野ひとし氏イラスト
(写真 右) 北沢脇の登山道
雪は降り止んだものの、View Pointからの大同心も全く見えずTension
14時16分 赤岳鉱泉
(写真 左) アイスキャンディ アイスクライミングに興ずるクライマー
(写真 右) テントサイトの一部
Climbingの状況を見ていた赤岳鉱泉オーナーの柳沢氏 ジィ~ジの顔を見て
声をかけてくれます。
小屋に入り宿泊手続をします。手続が終わったと同時にオーナーが戻り
直ぐに我らにWINEを一本PRESENT ご馳走様
夕食まで部屋に入り、ただ何時もの通り喋って 飲んで過ごします。
廊下に出てみるとお天気は回復基調!?
(写真 左) 赤岳鉱泉オーナー柳沢さん差し入れのWINE
(写真 右) 談話室からガラス越しの大同心~横岳(PM 5:05)
談話室で茨城から始めて、それも2000m.越えの山も今回が最初と言う
二人のお嬢さんに遭遇。自分の娘よりも遥かに若いお嬢さんに些か
アルコールの力も借りたのか年寄りジィ~さん声を掛け、一寸ばかり
知ったかぶり 薀蓄を披露してしまいます。
夕食は1回目5時30分
(写真 左) 茨城在の可愛い二人のお嬢さん
(写真 右) DINNER MENU 陶板焼きステーキ&トン汁
少しばかりのアルコールとDESERTつきの夕食で充分腹も満たされて…
食事を終えて廊下から空を眺めれば さんざめく星屑が満天に…
些か寝つきの悪いジィ~ジですが催眠剤を1錠飲んだのが効いたのか?
いつのまにか眠りに落ちたようです。
初春の八ケ岳(前編) お終い。。。。。。
| 固定リンク | 0
「山」カテゴリの記事
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
「登山」カテゴリの記事
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
コメント
tuba姐さま
毎度お世話様です。
今年も赤岳鉱泉でした。
毎年行ってもその都度何かが変っている感じがします。
赤岳山頂では今年も髭が凍りつきました。
それでも例年より少し温度が高かったような気がしました。
八ケ岳何度行っても飽きません。姐さんも再度如何!?
投稿: 輝ジィ~ジ | 2010年1月12日 (火) 20:55
もうぞうさま
今晩は いつもありがとうございます。
ここ10年ほどこの時期は概ね八ケ岳へ入っています。
恒例にしていると、特別考える手間も省けますしね。
1月が一番安定しているように思えます。
行きたい時に行ける身分をありがたく思っています。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2010年1月12日 (火) 20:49
あぁ~、イイなぁ~☆
定番で八ヶ岳ですかぁ・・・。
一月の八ヶ岳には、一回登っただけですが、登山靴の下で雪が’キュッ・キュッ’と音を♪♪♪
山頂では、まつ毛も凍ってトナカイのようになってました。
もう一度、トナカイ体験したいなぁ~♪
あぁ、後篇がまちきれないわぁ~
投稿: tuba姐 | 2010年1月12日 (火) 20:12
ほぼ毎年恒例とは羨ましいです。
明日(後半)は晴れそうですね。
投稿: もうぞう | 2010年1月12日 (火) 19:12
mikkoさま
commentありがとうございます。
越後はこの時期お天気が愚図つきますので、大体こんな形になるんですよ。
でも 何度出かけても八ケ岳は飽きません。
赤岳鉱泉のオーナーはしっかりしたポリシーを盛っている魅力的な方です。
是非 一度お出かけ下さい。
大同心、横岳の岩場は絵になりますよね!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2010年1月12日 (火) 18:35
毎年恒例にしている山があるという事は素敵です。。。
ゴールデンウィークもそうでしたよね~
小屋のオーナーさんからワインのプレゼントがあるというのも
通いなれたところこそ・・・
羨ましいです。
お天気も回復してきたようですし、後半が楽しみです。
小屋の談話室からの大同心~横岳の眺望は素晴らしいですね~
(^0^)v
投稿: mikko | 2010年1月12日 (火) 12:44
カモシカ永井さま
いつもありがとうございます。
今年もどうにか恒例の八ケ岳歩くことが出来ました。
仰るとおり健康あっての物だねと思っています。
勿論 永井さんと異なり体力も根性も無いので、小屋泊りですが…
権現岳での厳寒訓練発想そのものが凄いです。
投稿: バテバテマン | 2010年1月12日 (火) 11:53
今年も八ヶ岳ですか。気力横溢ですね。
私も昨年そこのテントサイトで雪山初体験でした。
かめ・ふーさんと二人です。
今年も厳冬期の八ヶ岳で冬季訓練予定しています。
お互い元気が何よりですね。
投稿: カモシカ永井 | 2010年1月12日 (火) 11:38
赤鬼さま
お早うございます。
くしゃみがでなかった?車中でも部屋の中でも鬼さんの話題ばかり。
皆が一緒に来たがっていましたyo。
鬼さん人気が有るから、誘うのは余程早くしないと難しいから…
いい加減な我ら何回も来ているので、まぁお天気次第で決めよう でした。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2010年1月12日 (火) 06:02
noritanさま
〝おやひこさま〟残念でした。折角の3連休だったのに…
尤も今の時期の越湖は天気が良くないからチャンスは少ないかも。
赤岳鉱泉は個室予約なので、他人様を気遣う必要が無くて気心知れた
何時もの仲間なので気楽で楽しいyo。
近頃山よりも若い人はアイスクライミングに興味が有るようだ!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2010年1月12日 (火) 05:56
うーん、ここから帰ったの? まさか、後編が楽しみ。
投稿: 赤鬼 | 2010年1月12日 (火) 05:48
9日の夜には「山さん」とも「弥彦」行こう!と思っていたのに、急に、実は、急でもなく、私が単に失念していただけなのですが、母の三角押し車のネジ(ビス?)が外れそうになっているのを「福祉器具」の専門の方が直しに来るというので、急遽、山はまたまた、キャンセル・・・・
まぁ、そんな愚痴はともかく、恒例の冬の八ヶ岳でしたね~~
良いなぁ~~!!
「赤岳鉱泉」に泊まりにだけ、行きたいよ~~!
投稿: noritan | 2010年1月12日 (火) 00:44