« 帰路立ち寄り 〈子持山〉 | トップページ | 良寛さま探訪 »

2009年7月22日 (水)

花の宝庫 火打山

雪解けのあとに咲くハクサンコザクラの群生が見たくて、過去に5,6回
そして残雪期や紅葉シーズンも含めれば、10回程歩いた好きな一座。
それは頸城山塊 
火打山2462m)です。

今回は、所属している山の会の会行事、企画実行担当は、相方です。
目的は、ハクサンコザクラ始め高山植物の〈お花見山行〉です。
あまり山の経験が無い会員にも、花を見てもらうため、火打山には
登らず、
高谷池そして天狗の庭を目指すのです。

■ 高谷池・天狗の庭 (≒2,150m)

 【所在地】 新潟県妙高市
 【日  時】 平成21年7月12日(日) 
 【天  候】 曇/小雨
 【参加者】 女性 16名 男性 5名 計21名
 【行  程】 笹ヶ峰登山口(9:00)~黒沢(9:55-10:05)~十二曲
                 (10:50-10:55)~富士見平(11:50-11:55)~高谷池
         (12:45-13:20)~天狗の庭(13:40-13:45)~高谷池
         (14:15)~富士見平(15:05-15:10)~黒沢(16:40)~
        笹ヶ峰登山口(17:25)

        
        *所要時間 8時間25分 休憩約65分含む
 【高低差】 約1000m.
 【地  図】  国土地理院地形図1/25000 [湯川内 妙高山]

記事)
前日の予報に反し?イマイチスッキリしない空模様! 梅雨まだ明けず。
パラパラと出発間際から小雨が当り、雨具の上着着けてのスタートです。
 P11506871 P11506881
(写真 左) 登山口ゲートで入山届けを出して出発。
(写真 右) マイナスイオン全身浴びて木道を一列で。

黒沢までは広大なブナ林の緩い緩い木道の登山道が続きます。

ユックリ ユックリ小一時間で黒沢に到着です。
(残雪期には黒沢を詰めながら登ります。)

 P11506921 P11506971
(写真 左) 黒沢で休憩
(写真 右) 十二曲の終点(始点)
黒沢からは、いよいよ本格的?な登りに変わり、九折に高度を上げます。
辛い登りの開始です。別名 爺返しと呼ばれています。

十二曲からは一旦少し緩い泥濘の道に変わり、周囲はオオシラビソの
樹林帯となりますが、再び岩越えのかなりの急登が続きます。
(別名 婆返しと呼ばれています)
喘ぎながら登る道の両脇にはゴゼンタチバナやマイズルソウの輪舞です。

 P1150699 P1150701
(写真 左) ゴゼンタチバナ
(写真 右) マイズルソウ

あまり山の経験の無い参加者会員に少し苦しそうな様子が見られます。
3時間弱で〝富士見平〟に到着です。 生憎 遠望叶いません。
富士見平は妙高山・黒沢ヒュッテの分岐点です。

休憩終えて、トラバース気味に目的地 高谷池を目指します。
道の脇は〝根曲がり竹〟が密集。そしてヌカルミも彼方此方に…

それでも次から次に色とりどり花々が現れ目を楽しませてくれます。

 P1150704 P1150709_2
 P1150720 P1150711
(写真 左上) イワカガミ    (写真 右上) オオバミゾホオズキ
(写真 左下) キヌガサソウ  (写真 右下) イワイチョウ

少し予定より時間が押して漸く 高谷池ヒュッテ 到着。
霧雨煙る中、濡れたベンチで食事を取ってもらいます。

  P11507121 P11507191
(写真 左) 濡れたベンチでお昼 申し訳ない気がします。
(写真 右) お馴染み三角屋根の 高谷池ヒュッテと高谷池

早めにお昼を終えて、最終目的地 天狗の庭 へ向かいます。
所々にチョッピリ残雪見られ、周りは 花・花・花のオンパレード

  P1150722 P1150727
(写真 左) アオノツガザクラ
(写真 右) ハクサンコザクラ

      P1150729 
       雨露浴びてうなだれるハクサンコザクラ

      P1150733
         ハクサンコザクラの群生状態

      P10004561
            キヌガサソウ群生模様  

      P1150724
      残雪点在する天狗岩への岩稜帯を進む参加者 

13時40分 目的地 天狗の庭

 P11507351 P11507381
(写真 左) 天狗の庭にて参加者の皆さん
(写真 右) 初参加新入会員のOさん

参加者の皆さんに花と池塘に映る逆さ 火打山見て貰えず少し心残りが
ある様子の相方ですが、これも仕方ありません。
それでもハクサンコザクラの群落は圧巻 これを見てほしかったのです。

花々を目に焼き付けて、再び高谷池ヒュッテに戻り、往路を下山です。

 P1150736 P1150746
 P1150740 P1150728

高谷池ヒュッテは今宵の泊り客の到着でごった返し
      P1150748

 P1150751 P1150753
高谷池ヒュッテから富士見平辺りまで差し掛かると雨も止み晴れ間も…
お土産のように火打山、影火打そして焼山が我らを見送ってくれます。

   P11507581
        ガス上り火打のお山と焼岳が…

婆返し、十二曲の爺返し、慎重に一歩一歩下り戻ります。

黒沢まで戻れば一安心。

 P1150765 P11507671
(写真 左) 黒沢の橋を渡って戻ります
(写真 右) 登山口無事到着

当初予定より小一時間時間が掛かったものの無事 相方の会山行終了。
ラストのジィ~ジもこれで一応、お役ご免となります。

待ち受けていたバスのドライバーから暑い蒸しタオルを貰って身体を拭い
サッパリとして、靴を履き替えバスに乗車。

立ち寄り温泉は 杉野沢温泉 苗名の湯 です。

湯上りで活き活き見違える程、元気な顔の参加者の皆さんです。

帰りのバスの車内も賑やかな四十雀。皆さん お疲れさま

                    花の火打 (高谷池) お終い

| |

« 帰路立ち寄り 〈子持山〉 | トップページ | 良寛さま探訪 »

新潟」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

sanaeさま
お忙しいのにcomment恐縮です。

火打山の花、特にハクサンコザクラの群生とキヌガサソウは
一見の価値大かと思います。

またもう一度お出で下さい。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年8月19日 (水) 17:58

こんにちは。
雨の中で大変でしたね。
でもお花がいっぱいで、ここは楽しめる山ですよね。
まだ1回しか登ったことありませんが、近かったら
何度でも行きたい所です。
リーダーお疲れ様でした。いつもながらご苦労様です。

投稿: sanae | 2009年8月19日 (水) 16:46

三脚マンさま
コチラにもcomment感謝します。

火打山高谷池周辺の花は、全国でも有数だと思います。
残雪とピンクのハクサンコザクラの群生 イワカガミ、アオノツガザクラ…

又、除雪さればかりの残雪期も素晴しいです。(4月下旬)
きっと会心のshot撮れますよ!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年8月 1日 (土) 06:13

お疲れ様でした。
相方様のリーダー的役割、本当にお疲れ様です。
大人数をまとめるのは、難しく大変だと思います。

火打山は一度しか登ったことがなく、記憶ももう無くなりつつあります。
またいつか、花の時期にという気持ちが湧いてきてしまいましたよ!

投稿: 三脚マン | 2009年8月 1日 (土) 06:05

甘納豆さま
お早うございます。
今年は特に天気が安定せず塩梅が悪いですね!
今回の相方の山行せめて大振りにならなかったのが救いでした。
幸い花がマズマズだったし…

>途中の急坂、爺返し、婆返しと呼ばれているのですか。
>今や、ジジババの方が元気なんですがね。
全く同感ですな。(笑)

明日小生の五色ヶ原今のところ実施予定ですが、天気が悪いのですよ。
近頃の天気読めません。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年7月25日 (土) 08:35

おはようございます。
ご夫婦協力しての山行、ご苦労様でした。
天気は今一だったようですが、さすがに高谷池、お花は期待を裏切りませんでしたね。
途中の急坂、爺返し、婆返しと呼ばれているのですか。
今や、ジジババの方が元気なんですがね。

投稿: 甘納豆 | 2009年7月25日 (土) 08:04

yukitubakiさま
連続のcommentありがとうございます。
火打山は未踏?
高谷池・天狗の庭一帯の花は、全国でも有数だと思っています。
来年のこの時期は天気を狙って第一候補として超お薦めです。

土砂降りでなかったので、参加者の皆さん結構喜んでくれました。
日曜日から五色ヶ原の予定ですが(ジィ~ジリーダー)お天気が
くるくる変って悪くなる一方、現在苦悩中なのです。

今年は梅雨明け無いかも(笑)

投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年7月24日 (金) 21:34

未踏の山!
ブログで楽しませて頂こうなんて…、思いのアクセスです。

会山行のリーダー(相方さま)を、労わってのジィ~ジさまも、お疲れさまでした。
雨が降っても・ピーカンでも、満足度100%なら…いいyoねぇー☆

投稿: yukitubaki | 2009年7月24日 (金) 21:21

みいさま
commentありがとうございます。

来年(鬼が笑う?)天気予報眺めて是非花の最盛期に!

今回 小雨が降りはしたものの、多くの花に癒され、参加者にも
喜んでいただけたと思います。

それにしても何時梅雨が明けるのでしょう。(≧ヘ≦)

投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年7月23日 (木) 13:00

今年の候補でありながら、行けず~
来年の候補に挙げておりまするぅ~^-^

でも、ココのテン場は、雨だと下が辛い><
コザクラの時期は、まだ梅雨明けしていない。。。
どうなる事やら~(--:)

でも、お花巡りなら雨でも楽しめますね!
雨でも良い笑顔~♪
ホント、お花は癒されます^^v

投稿: みい | 2009年7月23日 (木) 12:37

FUKU さま
commentありがとうございます。
五色ヶ原よろしくお願いします。ただお天気が心配です。

火打山は、花の山 残雪にピンクのコザクラ、惹き付けられます。
花の種類も多いし、残雪期には白い羽の雷鳥も出てくるし…
越後にとっては、大事な宝の山だと思います。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年7月23日 (木) 11:22

すみませ~ん。名前忘れました~
こんなドジな私FUKUですが、「五色ヶ原」宜しくお願い致します。

投稿: FUKU | 2009年7月23日 (木) 11:05

天狗池周辺の花々、凄いですね~ 
やっぱり花の火打山ですね♪
雨に濡れた花も風情があって、色鮮やか… 趣があって素敵です。

私が行った時はまだまだ残雪が多くチラホラでした。
秋や初冬もまた良さそう・・・ 「何回も訪れたい名山」が、うなずけます。 
 

投稿: | 2009年7月23日 (木) 11:00

カモシカ永井さま
お早うございます。commentありがとうございます。

火打山は永井さんのお住まいから近いので、是非定番にして頂き、
全国に状況発信してください。

今回は、お天気が良ければ言う事無しだったのですが…
近頃の天気かなり変ですね!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年7月23日 (木) 09:10

私も火打山の天狗池周辺の景色やお花畑は日本百名山の中でも指折りだと思います。これからは火打山が恒例登山になると思います。

>雨露浴びてうなだれるハクサンコザクラ
少々残念でしたね。

投稿: カモシカ永井 | 2009年7月23日 (木) 08:58

赤鬼さま
火打山の花は、県外の登山者にとっても驚きだと思います。
ハクサンコザクラ、イワカガミ、アオノツガザクラ、キヌガサソウ
半端でないですからねぇ~

五色ヶ原、目下思案中 予報が変らなければ中止にするかも…
今年は夏が来ないかも知れません。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年7月23日 (木) 07:01

お疲れ様でした。やっぱり花が凄いね。五色ケ原どうも雨くさいな。
早く梅雨明けてくれえ。

投稿: 赤鬼 | 2009年7月23日 (木) 06:40

もうぞうさま
今晩は 毎度お世話様です。
高谷池 天狗の庭の火打山は、花の見事さでは全国的だと思っています。
残雪とピンクのハクサンコザクラなんとも言えません。
毎年訪ねたく思っています。

次は五色ヶ原ですが、問題は梅雨明けしないお天気模様です。
一体どうなっているんでしょうか、今年の夏は!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年7月22日 (水) 19:57

この時期、なんと言ってもハクサンコザクラの群落が見事ですね。
残雪の火打山とピンクの色合いがまた素敵です。
今回は天気がイマイチで残念でした。
今週末は五色が原ですね。

投稿: もうぞう | 2009年7月22日 (水) 19:37

noritanさま
その節は、お疲れさまでした。
生憎の小雨で気の毒だったけど、花はマズマズで良かったと思ってます。
帰りに火打山と焼山も眺められたし…
少し時間が掛かりすぎたけど、事故も無かったし…
五色ヶ原、梅雨もまだ明けずお天気が気懸りです。
迎えは、赤鬼氏に頼んでありますからあとで時間打合せをして下さい。
荷物は軽めに!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年7月22日 (水) 16:40

相方様共々、お世話になりました。
少々小雨模様でしたが、最後に山の姿が見えて「終わりよければ全て良し!」などとどなたかが言っていました。
さすが、LL(ラストリーダー)皆の歩く後ろ姿が見事に撮れていますね。
お花の写真も沢山!
私は、やはり立ち止まると後ろの方に悪いかな?
と遠慮してしまいました(ーー;)
五色ガ原もよろしくお願い致します。
お花が沢山咲いていると良いけれど・・・

投稿: noritan | 2009年7月22日 (水) 16:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花の宝庫 火打山:

« 帰路立ち寄り 〈子持山〉 | トップページ | 良寛さま探訪 »