初めての山 入笠山
目的の花Watch、更に魅力一杯の岳人との邂逅 。(記事は→コチラ)
帰るには勿体ないので急遽 泊ることに…
6月20日(土) 晴
予約も入れず飛び込んだのに、気持ち良く受け入れてくれたのは、
ツェルマット民家風のペンションです。
ペンションまだはしりの開業、この道32年の 飯塚ペンション
優しそうなパパさんとチャーミングなママさんに心こもるもてなしを
受けたジィ~ジと相方です。
*NYで音楽活動をしているご長男(E-3)の「奇跡を望むなら」が
JUJUの歌声でレガシィのCMソングに採用されTVで流されている。
息子さん作曲のCDのバックグランドミュージックを聴きながら
ゆっくりと朝食を頂き、この日の行き先を相談。
決まったところが、近くて楽そうな歩いたことの無い 入笠山
パパさん ママさんから見送られ出発です。
山頂近くまで車で行くことができるのは知っていたものの、途中ところ
どころに〝21日までマイカー乗り入れ規制〟の標識が見られます。
そのまま車を進めたところガードマンに停車を求められます。
「何処まで行けるのか?」・・「沢入駐車場までは乗り入れ可能」の答え
約10キロ、沢入駐車場まで車を進めます。
ここにもガードマンが…駐車場所を指示されます。
9時25分
ゆっくりとなだらかな登山道を歩き始めます。
家族連れ、若人のグループ 中高年 さすが人気の山
歩くこと40分強 鹿防御の網戸から少し下れば、入笠湿原が眼下に。
そして目を横に転ずれば、富士見パノラマリゾートのゴンドラリフト駅から
下りてくる多数の観光客が見られます。
ゴンドラリフト山頂駅から下ってくる観光客
ウマノアシガタ クリンソウ そして80万株の群生と言われるスズラン
スズラン? 我家の痩せた狭い庭にも2,30株見られ珍しくも無い
ところがどうやら少し違うようです。
↓
入笠湿原からマイカー規制の無い日には車で来れる御所平峠へ。
ここから山頂へ向かうことになります。
登る人、下る人 擦れ違う人の数は半端では有りません。
11時20分ー12:00時 入笠山山頂 1995m.
記念に一枚
広い丸い台地上の山頂は、人人人(斯く謂う自分もその一人)
目視では結構見えるもですが…コンデジでは・・・
仙丈ヶ岳(右)&甲斐駒ケ岳(左)
前日の八ヶ岳連峰はガスかかりモヤモヤ 中央アルプスは上段がガス
すっきり晴れれば360度 全く遮るもの無し。絶好のビューポイント!!
途中 立ち寄りコンビニお握りで簡単お昼としながら、マッタ~リタイムです。
それでもまだ12時時間もたっぷり、佛平峠を下って遠回りすることに。
途中の首切り清水を覗いて、舗装道路をと大阿原湿原へ向かいます。
大阿原湿原の様子です。
丁度端境期か?あまり湿原植物は見られず少しガッカリ。
それでも一周するジィ~ジと相方。
有り難いことに湿原入口には、マイカー規制期間中?富士見町の
シャトルバスが御所平まで無料運行してくれています。
山へ来て舗装道路歩くのは一寸…
御所平峠まで乗せてもらうジィ~ジと相方です。
再び入笠湿原に戻り、往路を沢入駐車場に向かいます。
彼方此方に鹿の侵入を防ぐ防護柵が見られます。
道端には可愛いマイズルソウ等が見られます。
登山道脇のササヤブの中、来る時には気付かなかったギンラン2株
14時 沢入駐車場到着
登山と言うには少々軽め?
それでも景色は抜群そしてスズラン始め湿原植物 人気の程が窺えた
ジィ~ジです。(スズランの認識も出来たのです。)
2日間 ノンビリゆっくり二人での山歩き
珍しく諍いもしないで過ごすことが出来たのです。
時間も早く少し遠回りして韮崎方面まで、そして日帰り温泉立ち寄り
道の駅 信州蔦木宿です。つたの湯。。
汗流し、小淵沢ICからETC休日割引¥1000活用して帰新。
夕食の支度が無いので、家の近くの家庭的Restaurantで珍しく
ジィ~ジの奢りでサービスステーキで締めくくり。
信州 二日間の旅 お終い。。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花々と展望堪能【秋田駒ケ岳】(2024.07.05)
- お隣の県へ【南蔵王(芝草平)】(2024.06.26)
- 覚書そして 開花状況確認(2024.05.20)
- 地層とアズマシロガネソウIN【菩提寺山】(2024.05.02)
- 開花様子確認【六万部】【角田山】【妙光寺山古墳】(2024.04.15)
「登山」カテゴリの記事
- 8月末は【菩提寺山】(2024.09.06)
- 暑さに我慢できず【松ヶ岳城址】(2024.09.02)
- 久し振りに【高立山】(2024.08.31)
- 執拗にキツネノカミソリ【角田山山麓】(2024.08.29)
- キツネノカミソリ三昧 In【角田山山麓】(2024.08.27)
コメント
sanaeさま
いつもお世話様です。
入笠山丁度ハイシーズンらしく、6月21日までがマイカー規制で
ガードマンが常駐指示をしていったのです。
スカッと晴れていればきっと眺めは良いのでしょうね!
あまり便利なので、観光客の多いこと多いこと 吃驚しました。
何十年ぶり?のペンションでしたが、たまには良いものですね。
我家勉強不足で彼方此方あまり行かないので、結構同じところ
行く機会多いかもしれません。もう少し勉強せねば…
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年7月 7日 (火) 19:09
yukitubakiさま
>コリャー、のんびりしてられませんね。
計画しないと、うぅーン。
ジィ~ジと違いまだ若いのだから何回も行けば良いのですよyo。
空見上げて季節を変えて…
入笠山南アから中央アそして北アも眺められる展望の山だということが
良く解りました。
新潟からは楽に日帰り圏内ですから…
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年7月 7日 (火) 18:44
mikkoさま
再※歓迎。」
>我が家も沢入から歩きました~
そうですよね。あれくらい歩かないと少し消化不良になるでしょう。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年7月 7日 (火) 16:28
入笠山、我らも沢入から歩くことが多いです。
この時期行ったこともありますけど
ガードマンに会った時なんてないです。
この頃はますます賑わってきたようですね。
観光バスも沢入で見かけますし・・^_^;
良いペンションでよかったですね。
また行きたいなと思うところがいくつかありますけど
あっちこっち行っていると同じ所に行く機会が
あまり無いです(^^ゞ
投稿: sanae | 2009年7月 7日 (火) 15:06
入笠山、南アの展望をぐるぅ~~っと!見渡せる、イイ山だと思っています。
tubaがバーバになってからリフトに乗って・・・山頂へ!!
って、思っていたけど…。コリャー、のんびりしてられませんね。
計画しないと、うぅーン。
投稿: yukitubaki | 2009年7月 6日 (月) 20:27
再コメでーす!
我が家も沢入から歩きました~
投稿: mikko | 2009年7月 4日 (土) 20:20
mikkoさま
commentありがとうございます。
入笠山の山頂近くまで車で行けることは知っており、更に我が会では
毎年トレッキング山行と称して、高年齢(平均70数歳)の会員が
普通の倍近い時間をかけてゆっくりと登っているので、今まで
敬遠遠慮?していたのです。(笑)
今回は沢入Pまでしか車が入らず、チョッピリ歩けたので満足でした。
ゴンドラリフトを使って多勢の観光客が登ってきたので吃驚しました。
今から上京します。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年7月 4日 (土) 05:24
こんにちは!
輝ジィ~ジさんが入笠山お初とは驚きです。
ジィ~ジさんにも登ったことが無い山ってあるのですね~
私は入笠には4年前の4月中旬に登りました。
まだ雪もたっぷりで踏み抜きに注意しながら登った記憶があります。
山頂では二人位しか一緒にならず静かに南アルプスの眺望を楽しみました。
お花が咲く季節になるとさすがにたくさんの人が訪れるのですね。
すずらん勉強になりました。
この週末は江戸入りですか? お孫さんと楽しいひと時をお楽しみ中ですね。
投稿: mikko | 2009年7月 4日 (土) 00:41
甘納豆さま
今晩は commentありがとうございます。
腰が痛いジィ~ジ、膝の調子が悪い相方、こんな二人なので
精々楽なところ楽なところと考えています。ただそれでも少しでも
長く健康で山を楽しみたいと思っているのです。
今回 珍しく諍いもあまり無かったので、ついなけなしの金で
奢る羽目に…(反省)
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年7月 3日 (金) 22:42
今晩は!
時間を有効に使って、良い山に要ってこられますね。
まして、2日間 ノンビリゆっくり二人での山歩き。
我家ではとても想像できません。
ジィ~ジの奢り、致し方ありませんね。
投稿: 甘納豆 | 2009年7月 3日 (金) 22:22
FUKUさま
commentありがとうございます。
入笠山は眺望の良い優しい山ですね!確かに残雪期も良いかもネ。
今回はスズランの違いが認識できました。
クリンソウも数多く見られました。
ただ登山としてはあまり便利すぎて物足りないかも…
五色ヶ原参加予定20名になりました。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年7月 3日 (金) 10:22
おはようございます。
入笠山、去年の3月15日青春18切符を使って、サラダさんとお友達と三人で
ワカンハイキングしたのが懐かしく思い出されます。
雪のない花の時期は、こんな風なのですね。
スズランの咲く頃、「もう一度来たいね」と別れましたが、それから
訪れることもなく・・・
おかげさまで、入笠山の花、楽しませて頂きました。有難うございます♪
投稿: FUKU | 2009年7月 3日 (金) 10:05
カモシカ永井さま
commentありがとうございます。
予約無しで飛び込んだペンションは永年の実績有る故か、
急にも拘わらず気持ちよく対応してくれました。
貴殿にお会いできたお陰で、珍しく口論もせずに2日間無事に
過ごすことが出来ました。
男と女パートナーであると同時に永遠の宿敵です。
>夫婦で花見山行は私の憧れでもあります。
来年 ご夫婦で角田・弥彦或いは佐渡へユキワリソウ カタクリ見物是非!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年7月 3日 (金) 09:12
2日間目は入笠山でしたか。
ペンションも山も良い思い出を残されて何よりと思います。
私は越後人の夫婦仲の良さにはいつも当てられます。
夫婦で花見山行は私の憧れでもあります。
投稿: カモシカ永井 | 2009年7月 3日 (金) 08:18
赤鬼さま
お早うございます。
お陰さまで?ここ暫く喧嘩しないで済んでます。
スズメバチ5月から10月が活動期で、特にやばいのが9,10月らしいです。
敵とって下さい。
我家 今日は相方 TLで三国岳 そして明日あさっては、二人で
久し振りに孫の顔見に上京予定です。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年7月 3日 (金) 07:11
仲がよろしいようで、結構結構。明後日は大源太です。スズメバチに仕返ししてきてやるよ。でもまだいねえか。
投稿: 赤鬼 | 2009年7月 3日 (金) 06:56
noritanさま
お早うございます。
6月17日TLとして会山行37名の参加が有ったようです。
何しろこの日は規制中だったけど山頂近くまで車で行けるのだから。
花 特にスズラン と眺望の山として人気が高いの頷けます。
天気の様子を見て手軽に出かければ良いと思うよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年7月 3日 (金) 06:18
おはようございます。
昨年に八ヶ岳に行った折に、この辺は通りました。
時間があったので「八ヶ岳美術館」を覗きました。
「入笠山」懐かしいです。
私は2004年11月に雪の中行き、というのもドームのある「マナスル山荘」に泊まって、冬の星が見たかったのですが・・・
が、ドームは夏場だけ上がれるそうで、ガッカリでした。
なので、花の時期には行ったことがないのです・・・
投稿: noritan | 2009年7月 3日 (金) 05:28
もうぞうさま
今晩は 毎度お世話様です。
入笠山も南諏訪ICから直ぐですから新潟からはたいして遠く無いですyo。
充分に日帰りでお釣が来る位です。楽すれば山頂近くまで車で行けますし。
眺めはきっと素晴しいと思います。お天気ドライブお薦め!
スズランは全く小生も貴殿と同じ思いだったので勉強になりました。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年7月 2日 (木) 19:55
入笠山名前くらいは知ってますが、登は易しですが、行くのは大変ですね~
日本にあるスズランの多くは、ドイツスズランでしたか?なるほど。
投稿: もうぞう | 2009年7月 2日 (木) 19:45
みいさま
commentありがとうございます。
入笠山名前は知っていましたが初めてでした。
スズラン終わりがけでしたが、小さくて可愛かった(笑)
私もどうしてスズラン?と思っていましたが、違いが少し解りました。
山頂からの眺め、空気が澄んでいる日は最高でしょうね!
飛び込みペンションも急なのに気持ちよく対応して貰うことが出来ました。
週末の八ツ チョウノスケソウの群生が見られるのでは?
我らの次の八ツは、9月4日~5日 阿弥陀岳から天狗岳の予定です。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年7月 2日 (木) 12:10
こんにちは~0^^0
八ツの次の日は、入笠山でしたか~^-^
我らも、すずらんの時期に行きました^^
可愛かったけど、旦那は、小さすぎて
面白くない!って。。。(笑)
でも、山頂からの眺めは最高~♪でした^^v
しかし、良いペンションあたって(?)良かった
ですね~^^
日頃の行いですね~^^v
週末、また、八ツに。。。
どんなお花が迎えてくれるかなぁ~?
投稿: みい | 2009年7月 2日 (木) 11:28