« 命拾いat大源太山  partⅡ | トップページ | 護摩堂山ボランティア登山 »

2008年9月20日 (土)

秋迎える唐松岳

目まぐるしく変る空模様、全く先が読めないジィ~ジです。

折角遠出するなら好天が続かねば…贅沢?願望ジィ~ジ。

そうなると必然的に、お天気見計らい日帰り山行になります。

この日 選択したのは 唐松岳(2696m)

 P11200881 P11200891
  
 木々の葉は既に一部色付き始め…

20日頃になれば本格的に錦に染まることでしょう。

日  時】 平成20年9月15日(月) 
 【天  候】 晴/薄曇
 【同  行】 N氏 T・Nさん 相方  計4名
 【行  程】 八方池山荘 8:15~八方ケルン8:50~八方池9:00
        ~丸山ケルン10:20~唐松山荘(11:05-11:12)~
        唐松岳山頂(11:27-12:10)~丸山ケルン12:56~
        八方池14:02~八方池山荘14:45

        *行動時間 7時間40分 休憩・昼食 60分含む
         
 * 写真はクリックで全て拡大します。

【記事】
前日夕方、N氏 Nさんに 声をかけお誘いしたところ即 OK

新潟西I/Cを凡そ5時に通過、北陸道をひた走り、糸魚川に
向かいます。途中 柏崎付近は未だ災害復旧工事で速度規制。

7時35分 八方アルペンライン ゴンドラリフト乗り場駐車場到着。

今日は、日帰り装備の簡単支度 靴履き替えすぎに出発。

ゴンドラリフトと2本のリフト乗り継ぎ30分足らずで八方池山荘。
 P11109741 P11109761
 P11109801 P11109821

ガスがかかり、靄ってスッキリしません。
早速、山頂目指し歩き始めますが、八方池までのツアー客?
山荘付近は、かなりの混雑です。

ゴロゴロ岩の歩き辛い登山道 山荘から凡そ20分ほど
左前方にガスで覆われながらも薄っすらと五竜岳鹿島槍ヶ岳

     P11109871
     ガスに覆われた五竜岳&鹿島槍ヶ岳

八方の大ケルンを過ぎ八方池手前の辺りに差し掛かったところ
ガスの切れ間から 不帰の險がポッカリと現れます。
     P11109941

更に白馬鑓ヶ岳方面も…
     P1110998

やがて八方池に出ます。
     P11200061

五竜岳に双耳峰の鹿島槍ヶ岳がハッキリと間近に迫る。
   P1120019

八方池から少し急登に代わり、1時間少々のアルバイトで、
丸山ケルンに到着です。

丸山ケルンまで来れば、唐松岳方面が目に飛び込んで…
 P1120027 P11200311

沢に残る残雪・雪渓が温められるのか?ガスがモクモク湧き…

   P11200441

ガレガレ登山道が山荘に向かって

 P11200461 P11200521

暫くすれば、唐松山荘に着ます。
山荘前面に、立山・雄山から剱岳がド ド ドカ~ン

   P11200501

目を転ずれば、天狗の大下りから不帰の險のルート
(ジィ~ジここは、二度歩いた経験が有ります。)

   P11200701

そして そして威風堂々 五竜岳

   P11200671
       右肩奥には、槍ヶ岳に穂高連山

(予定では4日~6日、五竜岳・八峰キレット・鹿島槍ヶ岳だった)

山荘から10分強の登りで目的 唐松岳山頂です。

 P11200721 P11200761

山頂は、肌に寒さを覚える風が吹いているものの、ものともせず
四周を眺め、ユックリ寛ぎ お昼を採ります。

休日の為か?登山者が後を絶ちません。
30分以上休憩して、下山とします。

     P11200811
     八方山荘の建物内部から剱岳を望む

下山は、往路を忠実に戻ります。

 P11200831 P11200851

トットコ トットコ下れば、名前の通りの丸山です。

 P11200931 P11200941

眼前の 白馬三山写真に収める相方です。

     P11200951

丸山ケルンを後に下れば、またまたガス ガス …

八方池辺りからは、モヤモヤ モヤモヤ
白馬三山も霞んで見えます。

 P11201171 P1120124 

八方池からは往路とルートを代えて遊歩道 花を見ながら下山。

八方池山荘まで観光客と挨拶交わし擦れ違いながら戻ります。

*今回 お誘いしたT・Nさん以前 五竜岳まで行った経験が
  有るもののその時は、ガスで全く見えなかった由、
  また 男性のNさんは今回始めての唐松岳
  ピーカンでは無かったもののガス湧く山々の大景観を見て
  心の底から喜んで居られる様子。
  喜んで貰えて 良かった よかったと思うジィ~ジです。

ジィ~ジは、残雪期から新雪期まで10回ほど訪れていますが
新潟から日帰りで花々や大展望が楽しめる手頃な魅力ある
良い山です。

秋モードに突入の唐松岳 この日に見られた花々です。  
 
P11109891_2 P11109911_2 P11200451_2

P11200121_2 P11200151_2 P11200821

P11201301 P11201291 P11201281

           P11201261 P11201271

P11200981 P11200861 P11201031

P11201061 P11201021 P11201111

P11201141 P11201101 P11200991  

この日に特に目に付いたのは、赤く燃えるハクサンタイゲキ

       P11201131

八方池山荘から2本のリフトとゴンドラ乗り継いで、駐車場へ
それでも未だ3時半。

今回は、それほどの汗もかいてはいません。身体を拭いて
シャツを着替え、温泉入浴はパスします。

糸魚川I/Cから新潟西へ向かいます。
ETC通勤割引利用しながら…    

                    この項 おしまい

| |

« 命拾いat大源太山  partⅡ | トップページ | 護摩堂山ボランティア登山 »

登山」カテゴリの記事

コメント

yukitubakiさま
唐松岳 ここを目的に、更に縦走路の通過点として併せて10回以上
歩いています。この山は晴れれば、何処もカレンダーになる山です。
それと新潟から近いので殊更便利なのです。
勝手を言えば、八方池までの観光客が多いのが玉になんとか…
アルプス気分味わえる手頃な素晴しい山です。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2008年10月 2日 (木) 22:32

遅いコメで恐縮です。
唐松岳。。。
北アルプスに誘われて、ルンルン山行した山でした。
山頂で、思わず”わぁ~奇麗・カレンダー観てるみたい”って、感激を声にしてしまいました。
同行者は、きっと恥ずかしかったかも知れません?!
初めての、感激の唐松岳!!
あぁ~、また行きたいなぁ~。
晴天だと、イイパノラマが見える唐松岳へ!
そうそう、また行きたい山って数多くないンですyo。
まだまだ、beginnerだからシャー無いでしょうか??

投稿: yukitubaki | 2008年10月 1日 (水) 20:37

みいさま
comment有難うございます。
天気に恵まれず、様子眺めで日帰り山歩きでお茶濁す近頃です。
この日は、声をかけお誘いした岳友二人が喜んでくれて…
ジィ~ジも五竜のほうへ3度ほど歩いていますが、雨の日の牛首は経験有りません。
雨の牛首はパスします。(笑)
>スカ~ット秋晴れは・・・いつ・・・??
10月にはいれば連日。。。そう思うことにしましょう。(笑

投稿: 輝ジィ~ジ | 2008年9月24日 (水) 11:02

おはようございま~す^^

土曜からの山行を終え、昨日、戻りました^^v
コメント~出遅れ~(--:)

15日は、笠から立山~剣岳が遠くにハッキリ~♪
まずまずのお天気で、良かったですね^^
五竜や剣が見たのは~^^v

みいは、唐松~五竜岳に行った時は、生憎の雨><
牛首を歩くのが、雨で怖かったのを覚えています@@
やはり山は展望がないと・・・0--0

なんだか、ホントここの所、お天気が。。。(涙)

スカ~ット秋晴れは・・・いつ・・・??

投稿: みい | 2008年9月24日 (水) 09:32

山いろいろ さま
比較的 楽にアルプス気分味わえるからか?しばしば。
八方からまたは遠見尾根から見る五竜岳・鹿島槍ヶ岳が好きなのです。
今回は山荘前から毛勝三山・劔 立山 薬師 遥か槍・穂高が見えました。
天気見て何時でもいけるので是非 お出かけ下さいませ。


投稿: 輝ジィ~ジ | 2008年9月22日 (月) 19:47

ジジさんは唐松岳によく登られますね。一番手近なアルペン的な山でしょうかね。
以前一度だけ登った事がありますが、山頂付近はあまりいい天気でなくて、すぐ降りて五竜へ向かったものです。
好天時に、もう一度チャレンジしてみようかな。

投稿: 山いろいろ | 2008年9月22日 (月) 14:13

赤鬼さま
この日は、会山行の下見お疲れさまでした。
唐松岳も八方池までは観光客がいけるからねぇ~
今回は、毛勝三山から劔、立山、薬師、ぐる~っと槍、穂高と見れて
結構良かった。
でも鹿島槍まで縦走できなかったのは、今年の心残りだね!
明日は、会山行またお天気怪しいわ!!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2008年9月22日 (月) 07:14

昨日は天気悪いし、お茶でお茶にごしてた。おいらも唐松は何べんも行ってるよ。何時行っても、八方の人出には、うんざりする。

投稿: 赤鬼 | 2008年9月22日 (月) 06:43

mikkoさま
comment有難うございます。
今回は、ガス湧く白馬三山や五竜、鹿島槍ヶ岳とそれなりに
趣のある展望が得られ、また山荘や山頂から、立山連峰から遥かの槍・穂高
おまけに想定外の花々も見ることが出来て、日帰山行としては
盛りだくさんの内容となりました。
時間を見つけ、新雪の唐松岳どうぞお試し下さい。


投稿: 輝ジィ~ジ | 2008年9月21日 (日) 22:21

こんにちはー!
唐松岳は私も日帰りとテント泊と2回登った事があります。
気軽に登れる北ア入門として良い山ですね~
今回の輝ジィ~ジさんも山頂では眺望も得られ
ご同行の方々も満足されて良い山行になったのですね。
こんなに秋のお花に出会える山とは思っていませんでした。
また行きたい山のひとつになりました。

投稿: mikko | 2008年9月21日 (日) 21:45

sanaeさま
唐松岳は新潟から何気に近いので、10回ほど天気みながら出かけていました。
花といい、展望と言い、丁度良い山だと思っています。
贅沢言えば、大きな声でいえませんが(観光客が多すぎます)
トシちゃんが未だなら、是非1度はお試し下さい。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2008年9月21日 (日) 18:42

ここはもうだいぶ前に行ったきりです。
トシちゃんがまだ行っていないのでときどきリストにあがっています。そのうち行きたいものです。

投稿: sanae | 2008年9月21日 (日) 18:03

甘納豆さま
雨がしとしと日曜日~♪ 
毎度このところ週末はお天気がねぇ~
くたびれジィ~ジとても飯豊へ行く元気が無く…
唐松岳スキーシーズンにスキーヤーの邪魔にならぬよう、
脇に張られたネットに沿って何回も歩きました。
八方や遠見は展望に最高の山です。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2008年9月21日 (日) 09:35

おはようございます。
八方尾根は毎年仲間とスキーに行くところです。
また、一昨年(かな?)Oリーダーの山行で不帰の險を通り、唐松から八方尾根を下山したことを思い出しました。輝ジィ~ジもおりましたね。
下山速度が速くて、折角のお花をゆっくり見れないと不満を漏らしたようにも思います。
このコース、景色と高山植物を楽しめる良いコースですね。

投稿: 甘納豆 | 2008年9月21日 (日) 09:02

もうぞうさま
唐松岳は北アの入門コース 手頃な良い山と思います。
貴殿であればきっと素晴しい写真が撮れるでしょうねぇ~
今頃はナナカマドが赤く染まっているかもしれません。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2008年9月21日 (日) 08:53

山空花さま
comment有難うございます。
ホントに近頃週末になると天気が崩れますねぇ~
ジィ~ジもとうとう夏山味わえずに終わりました。
貴女方若い世代にはまだまだ時間が有りますが、我々には段々…
日帰りでもトレーニング代わりに精々頑張ってください。
唐松岳通過も含め、10回くらいは歩いていますが、眺めも花も
素晴しいのでお天気の時にまたchallengeなさってください。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2008年9月21日 (日) 08:49

noritanさま
徳本峠オツカレ
残雪の唐松岳も展望が捨てがたいです。是非ど~ぞ!
ゴンドラリフトの乗り場の外のテントで、どっこが売られていました。(1000円だったかな)
五竜の分岐までと言うことは、五竜岳は登ったんだね!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2008年9月21日 (日) 08:40

銀行屋さま
comment有難う
北海道は場所により熊が出るからねぇ~おまけに蜂も居るらしい。
何はともあれ、注意するに超したことは有りません。
今年は、夏山らしい夏山とうとう…
また上越で交響楽団入ったんですね!忙しいのに感心です。
村上のトライアスロン参加 powerfulだねぇ~ ヤッパリ若さかな。。。
また 年が明ければ八ヶ岳行こうか!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2008年9月21日 (日) 07:59

まずまずの天気でよかったですね~
ここだけの往復なら、手軽にアルプスを感じることができる山ですね。
それにしてもまだ花がたくさん咲いているんですね~ビックリです。

投稿: もうぞう | 2008年9月21日 (日) 06:01

先週は唐松岳だったんですね~。
この日は高曇りで近場の展望は割と得られましたよね。
昨年唐松岳に行きましたがガスガスだったので展望が羨ましいです。

最近週末ほどお天気に振り回されますよね~。
今週もお天気のおかげで沈澱中です・・・orz。
せっかく休みを取ったのにお山は日帰りくらいしか出来なさそうです。

投稿: 山空花 | 2008年9月21日 (日) 01:20

私達が一生懸命に徳本峠道を歩いている日でしたね。
唐松岳は気づいたら、五竜の分岐まで行きながら、山頂を踏んでいなかったなぁ~と思い、一昨年8月に、ふらっと一人で行きました。
手軽で、お天気さえよければ展望にも恵まれて、良い山です。
ロープウェイを下りた処に産直の肉厚の「どっこ(しいたけ)」を買ってきて、それを買いに又行きたい!

投稿: noritan | 2008年9月21日 (日) 00:38

お久しぶりです。輝様がスズメ蜂に刺されたと知り大変驚きました!そしてその後に唐松岳に登ったとは・・もっと驚きました!!しかもかなりの快速山行ですね。私も熊には気を付けていましたが、今後は蜂にも十分注意したいと思います。最近また山から足が遠のいています。
明日は私が所属する上越交響楽団の演奏会本番です。そして来週は村上トライアスロンに出場するので、しばらく山には行けそうにありません。紅葉の時期に行ければ・・と思ってます。では、また・・・

投稿: 銀行屋 | 2008年9月21日 (日) 00:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋迎える唐松岳:

« 命拾いat大源太山  partⅡ | トップページ | 護摩堂山ボランティア登山 »