集中 赤城山 19年版
所属する〝山の会〟では20数年前から春と秋 年2回、
会員の親睦とその年の歩き始め、そして歩き納めの意味を含め
集中登山を実施してきました。
〝山の会≠山岳会〟
*所謂 中高年の山歩きの会です。
会員個々の経歴で素晴しい山歴を持っている方も多勢ですが、
一般に言われる山岳会ではなく、冬山、そして沢は、原則的に
行わない決まりになっています。 (多少の例外は、勿論…?)
従って
春と秋に会の一大行事として実施してきたのです。
春は、4月の第一日曜日 弥彦山7コース
秋は、11月の第二日曜日
1昨年から関東の陽だまりを求めて 赤城山 6コース
昨年は、会の30周年記念特別山行として
急遽
平成の大合併による県内新市町村の最高峰登山に切り替え
そして今年は 再び 赤城山
ここ8年程、ジィ~ジが統轄担当しています。
前年度から、N交通と大型バスの予約に始まり、
当該コースの選任リーダー委嘱依頼、会の月報の案内文作成
参加者名簿作成、経費精算…諸々
11月10日 午前
時折 小雨も混じる新潟市、
1コース担当してもらうNリーダー宅訪問
最悪の状態の場合は、吹割の滝、または榛名湖周辺DRIVE…
トイレ休憩のSA選定、各コースの下山迎えの段取り…etc
1昨年は、ホンとのピーカンだったのですが…
この度は、確実に雨の可能性が大 大 。。
自分の責任では無いものの頭が 痛い!
夜 9時各担当コースリーダーに参加者の最終確認し
参加者名簿 約200枚近所のコンビニでコピー。
11月11日(日)
夜半には、かなりの降雨あり
それでも 朝は辛うじて雨が当りません。
550名弱の会員の内 今回参加者 185名
(当日 急用キャンセル案内3名)差引 182名
大型観光バス四台で目的地へ出発です。
到着する頃には、フロントガラスに雨滴が当ります。
嫌な感じがするものの、雨具を付ければ何とかなりそう…
各担当リーダーと相談の結果 予定通り実行と決断します。
バスは各コースに別れ夫々目的地に向かいます。
一番参加者多い 黒檜山・駒ヶ岳縦走コースが雨具を付けて
まず歩き始めます。
(写真 左) 雨具着け歩き始める黒檜山・駒ヶ岳縦走コース。
(写真 右) 覚満渕から鳥居峠
今回のコース参加者
- 覚満渕・鳥居峠 小沼1周コース 26
- 鍬柄山コース 29
- 長七郎山コース 19
- 地蔵岳コース 48
- 黒檜山・駒ヶ岳縦走コース 59
- 本部 1
各コーススタートするや否や、幸いにも雨は殆ど止み、
一部に青空も覗きます。
ジィ~ジは、一人で時間持て余し、覚満渕をフラフラ散策
バスに戻り、ドライバーと雑談しながら待機です。
時折 携帯で連絡取れるコースとは状況確認。
どのコースからも迎えの車の要請有りません。
予定通り、各コース夫々山頂目的地で昼食取れた様子。
当初予定時間少し前に一部のコース、バスを迎えに廻します。
予定より少し早く2時過ぎに全コースともビジターセンター前に到着。
無事 当初予定達成です。
殆どの参加者 雨具付けていません。皆 良い笑顔をしています。
全員終結の上、
参加者代表の副会長から挨拶貰う段取りしていたのですが、
急に風が強くなり雨も降りそうになって来たので、車ごとに
〆の挨拶をして貰います。
全ての予定が終了し、バスが発車するや、再び雨 雨。。。
それでも ジィ~ジにとっては、
思いのほかラッキーな一日となったのです。
* 紅葉も終わった今の時期を選定したのは、団体で
大人数が参加の為、一般の登山者 ハイカーの皆様に
少しでも迷惑掛からぬようにと考えてのことです。
ご忠告などおありでしたら、ご遠慮なくcomment
お願いいたします。
20年度は、再び関東の山へお邪魔する予定ですが
赤城山の他にもダレでも参加できるような幾つかの
VARIATIONROUTEが取れる山無いものでしょうか?
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- なまくら爺の日記代わりの覚書(2024.11.28)
- 日記代わりの覚書10月末(2024.11.12)
- 新潟あっちへ、こっちへ(2024.10.30)
- 【西吾妻山】目指すも・・・ (2024.10.27)
- 花々と展望堪能【秋田駒ケ岳】(2024.07.05)
「登山」カテゴリの記事
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
コメント
甘納豆さま
comment有難うございます。
またご協力有難うございました。
次年度からは、皆さん中心にやっていただきたく思っていますので
どうぞよろしくお願い致します。(笑)
大雨にならず、ほんとに助かりました。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年11月20日 (火) 07:07
統轄担当並びに当日の本部ご苦労様でした。と同時に、ありがとうございました。
縁の下の力があればこそ、楽しい山歩きができると言うものです。
きっと天も味方してくれたのだと思います。
来年も楽しみです。
投稿: 甘納豆 | 2007年11月19日 (月) 22:57
mikkoさま
comment有難うございます。
40歳代から80歳代まで参加者の皆さん夫々の人生を背負って
今に至っているのです。その笑顔が見たくて自ら世話役
かっているのかも知れません。
皆さん山も勿論ですが、知合いの無事な顔が見れれば
幸せなのです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年11月19日 (月) 22:23
お疲れ様でした。
お天気だけはどうにもなりませんからね。
大雨に当たらずにすんで良かったです。
>皆 良い笑顔をしています。
これが一番の労いになりますね。(^_-)☆
投稿: mikko | 2007年11月19日 (月) 22:09
sanaeさま
いつも有難うございます。
この時季、お天気賭けるならどうしても関東ですもんネ!
実施1週間前までは190人越えていたんですよ。
ほんとにどうして皆さん山から降りてくると笑顔のなるんでしょう?
喜んで頂ける人が有れば、それで充分です。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年11月19日 (月) 12:36
お疲れ様でした。
想像できない規模です(^^ゞ
始めから晴れれば言うこと無いですが、こんなお天気でも笑顔にしてくれますね、山は!(笑)
投稿: sanae | 2007年11月19日 (月) 11:57
toずーさん
ご訪問、commentありがとうごさいます。
コチラこそ今後ともよろしくお願い致します。
早速 貴Page依らせていただきますね!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年11月18日 (日) 17:03
私もブログ書いています。よろしくお願いします。
投稿: ずーさん | 2007年11月18日 (日) 16:29
yukitubakiさま
温かいcommentcomment有難うございます。
この時季は、お天気確立は、関東に軍配上がります。
金城山は降ったもんね!
来年のことを考えるともう頭が イテテテ…
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年11月18日 (日) 08:39
ほぅ!200名の登山??? す・凄い!!
企画~全てですか? はぁ~(゚д゚)タイヘンダ!
お天気だけは、どうしょうもないyoね。
そっかぁー、赤城山は晴れたのかぁ~!
登れて良かったね(^ω^)☆
投稿: yukitubaki | 2007年11月18日 (日) 08:33
風花爺さんさま
貴重なご意見感謝申し上げます。
なにせ80歳代の方も参加されるので、優しいコースからほぼ普通のコースまで幾つも選択できる山、そして新潟市からのACCESSも重要point。一応榛名山あたりかなぁ~とは思っているんですが、この時季はお天気の関係でどうしても関東に拘りは有ります。
ご訪問 comment有難うございます。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年11月18日 (日) 07:51
200人が参加する集中登山とは凄いですね。
それを統括する立場での、一方ならぬ気苦労はご本人以外では理解できないでしょう。
関東での集中適地、ということでは良く利用されている一つに奥多摩入り口に「棒の折れ(嶺)」なんていうのがあります。
越後路からは遠いですかね。
苗場スキー場の南にある「稲包山」は4コースとれますが、頂上が狭くて大勢には無理ですかね。
あと峰が分散するのは赤城山に似ていますが、榛名山も楽で、いろいろなコースがとれますね。
いらざるお節介を申しあげました。
投稿: 風花爺さん | 2007年11月18日 (日) 07:25
noritanさま
アリガトウございます。
無事 予定完了できてホッとしました。
来年度は、皆様のお知恵を拝借してより充実した
内容の濃い、楽しい集中登山としたいと思っています。
ご協力ヨロシクお願い致します。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年11月18日 (日) 07:06
いやぁ~~お一人の本部、準備から当日の心配と本当に本当にご苦労様でした。
バスから降りて雨具を着ながら、どうせ何回も来ているので、山頂登頂が目的ではないのだから、このまま麓でウロウロしていようかと本気で思っていたほどでした。
でも歩き出すと、何と雨が止んできたではありませんか!!
皆さんの執念(!)ですね。
前に何処かの山岳会で箱根を集中登山したと言う記事を読んだことがあるのですが・・・
新潟からでは箱根、各コースは日帰りではキツイかもしれませんねぇ~
投稿: noritan | 2007年11月18日 (日) 02:24
サラダさま
始めての集中登山参加ご苦労様でした。
来年は、もっと盛り上がるよう皆様の知恵を頂戴致したく
思っていますので、色んなご意見お寄せ下さい。
今日は、偶然バッタリでしたが、シーズン始めての雪、
そして飯豊、朝日も見られ良い日となりましたね。
記事アップ楽しみにしています。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年11月17日 (土) 20:19
輝ジィージさん こんばんは
会山行 雨の予報でしたから 山に登れてよかったです。大変だったことと思います。
大変ご苦労様でした。 お蔭様で楽しい
会山行に参加できて 喜んでいます。
ありがとうございました。
今日は バッタリ ビックリでした。
明日は仕事ですので 今日のうちにUPしようかと・・・
投稿: サラダ | 2007年11月17日 (土) 20:11
山いろいろ さま
前日夕方の貴殿からの電話も気になりましたが、
最後は、何とかの鯉の心境でした。後は出たとこ勝負!な~んて
何はともあれ、ご協力感謝申し上げます。
お天気と何とかだけはねぇ~思うように行きません。
それでも、この時季関東のほうが、晴天確率高いから…
来年は何処にしましょう。知恵者の山さま 考えて!!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年11月17日 (土) 18:17
いや~、ご苦労様でした。一大行事だけに半端な気持ちじゃできないですね。
絶対に決行できそうに無かったのに、出発時には”あら?不思議”、これもリーダーのお人柄かな?そうしときます。
何は無くとも、晴れてりゃどの山もいい山ですね。
投稿: 山いろいろ | 2007年11月17日 (土) 18:01
赤鬼さま
お疲れさまでした。
お陰さまで無事何とか終わりホッとしました。
ご協力有難うございました。
来年は、何処にしたら良いのでしょうかね!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年11月17日 (土) 15:28
当日あんまり雨に当たらず良かったよ。おいらと
しては、皆の体調や、遅れずついてきてるか、とかで景色どころじゃなかった。写真も一枚も撮らずに帰ってきた。正直ほっとした。来年は勘弁してくれ。
投稿: 赤鬼 | 2007年11月17日 (土) 07:15