« みちのくの紅葉求めて (1) | トップページ | みちのくの紅葉求めて (3) »

2007年10月13日 (土)

みちのくの紅葉求めて (2)

十和田湖温泉の宿を出た5人組, 青森から南下を開始。

 

10月4日(木)

 

まずは、前日夕方同様 奥入瀬渓流沿いに十和田湖へ、

 

まずは奥入瀬の点描です。紅葉にはまだ間が有ります。

 

 * クリックで全て拡大

 

 P1070067 P1070068
(写真 左) 雲井の滝
(写真 右) 白糸の滝

 

奥入瀬の源は、十和田湖です。

 

 P1070070
 十和田湖観光船

 

十和田湖と言えば、乙女の像 
ジィ~ジ42年前の卒業記念旅行以来です。
(台座 変わったかな? 記憶跳んでいます)

 

 P10700711 P10700721
(写真 左) 乙女の像
(写真 右) 元 乙女?3人衆

 

十和田湖 朝からの観光客は、韓国人ばかりです。

 

 

 

八荷峠から十和田を俯瞰し、R103から東北自動車道を
一区間 更にR341を田沢湖町へ向かいます。

 

(途中 先日の台風の爪痕が残されている箇所も有り)

 

向かう先は、 秋田駒ヶ岳 (1637m.) なのです。

 

十和田・八幡平国立公園の南端。
秋田県仙北市と岩手県雫石町に跨っています。

 

八合目まで車で容易に行けるという先入観念があった所為か?
ジィ~ジと相方未だ 未踏の山なのです。

 

平日の為、終点の駐車場まで車は、入れます。

 

お天気も薄くもりでイマイチ その為か?車は数台だけです。

 

前日に引き続き、登山ではあまり考えられないお昼近い
時間の歩き始めです。

 

今回は、紅葉探勝 嘆賞が目的なのです。
 * 行程 時間記録省略

 

 P10700751 P10700791
(写真 左) 登山口ビジターセンター&避難小屋
(写真 右) 登山口設置概略案内板

 

靴履き替え、早速 色付く緩い山道歩き始めます。

 

 P10700801 P10700821
(写真 左) 色付く登山道歩き始めの仲間たち
(写真 右) 途中の火山帯

 

ハイマツの緑と色付くカエデの男女岳の山腹に釘付け。

 

 P10700901
  片倉岳からの男女岳の山腹

 

阿弥陀池畔の木道を進みます。

 

 P10700911

 

阿弥陀池から男女岳(女目岳)へ登ってみます。
ザラザラのガレ場の階段状の登山道一気に登ります。

 

一等三角点も置かれています。

 

周囲が一望に見渡せますが、残念ながら遠望利かず、
岩手山など見ること叶いません。

 

 P10700931 P10700981
(写真 左) 阿弥陀池から男女岳目指す仲間達
(写真 右) 男女岳を下る同行者

 

一休みして次に 男岳へ向かいます。
木道を一旦戻ります。

 

 P10700971
 右 男岳 真ん中奥は活動中の女岳

 

一寸した岩稜も有るものの、直ぐに山頂です。

 

 P10701071 P10701111
(写真 左) 山頂の祠
(写真 右) 下からガスが湧き出して…

 

秋田駒ヶ岳はコニーデ型火山

 

外輪山が男岳・横岳の山稜。女岳・小岳は火口丘です。

 

 P10701121
 男岳直下の紅葉状況

 

 P10701141
 活動中の黒く焼けた女岳と渦巻状のお釜の小岳

 

 

 

 横岳・湯森山回るにはスタート時間が遅すぎと判断し、
 再び、駒ヶ岳避難小屋に向かいます。

 

木道脇 女目岳の山裾はチングルマの大群落が延々と…

 

 

 

 P10701151
 チングルマの葉紅葉

 

 P1070119
  去りがたく足が進まぬ仲間達

 

ジィ~ジ進む木道は暫くで終わり、此の先 難路 の表示。
地図上も一応破線になっているようです。

 

山道に慣れない人には勧められないようです。

 

ジィ~ジたちそのまま下ります。途中ザレ場なども有ります。
所々にロープもわたされていたり…

 

 P10701211
 ロープ張られた登山道
  

 

 P10701241 P1070129
(写真 左) ガス発生地帯
(写真 右) 黄葉

 

今回は、滞在時間僅か4時間少々で秋田駒ヶ岳
その魅力、ほんの一部で終わります。

 

頂上効果による偽高山帯のお陰で、全国の駒ヶ岳で最大の
高山植物を有する秋田駒ヶ岳。

 

次はコマクサ乱舞する頃、湯森山 笊森山そして乳頭山まで
歩いてみようと胸に刻むのです。

 

東北の山々は趣きある秘湯も多く、ノンビリ マッタリするに
最適です。

 

毎年 彼方此方歩いて見たいものです。

 

 

 

駐車場に戻れば、既に車は2台のみ 
静けさ漂っています。

 

車は、60越えるカーブを下り、雫石町から
御所湖へ向かいます。

 

今夜の宿は 繋温泉 宿は ホテル大観 です。

 

広い広い大浴場に身体を沈め、秋田駒ヶ岳の雄姿を
思い起こします。

 

夕食の 冷えた生BEERで皆で乾杯。。

 

 P1070132 P1070134
(写真 左) 夕食の一部 この後も数品
(写真 右) ホテルエントランスの一部 

 

岩手の夜を満足して過ごします。

 

        翌日に続く

| |

« みちのくの紅葉求めて (1) | トップページ | みちのくの紅葉求めて (3) »

旅行・地域」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

tomomi さま
comment有難うございます。
秋田駒ヶ岳素敵な山だなぁ~と素直に思いました。
お二人もいらっしゃったんですか?残念です。
花の季節に私も再度歩いて見る積りです。
>山後、麓で一泊できるようになれたら・・・
今は夢のような世界です(^-^;
それは仕方が無い事ですyo。
それだけ貴女方がお若いという言う事です。寧ろジィ~ジは
それが羨ましい。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年10月18日 (木) 09:31

サラダさま
comment有難うございます。
小生も有る程度の山の花の状況は知っている積りでしたが
秋田駒ヶ岳のチングルマの大群落には些か吃驚でした。
花の盛りの時季に乳頭山まで景色も楽しみながら再び
歩く積りです。新潟から片道フェリー使えば樂ですね!
貴女も是非お出かけ下さい。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年10月18日 (木) 07:37

ぼんいぢさま
岩手の貴公子に連絡せず失礼致しました。
なにせ仲間と同行でしたので…
昨年に引き続きの東北でした。秋はヤッパリ東北ですね!
次回は、貴殿の辿られた乳頭山まで歩きたいものです。
秋田駒ヶ岳の高山植物の群落の広さにはかなり吃驚致しました。
奥入瀬は新緑か、紅葉時季でしょう。あそこは殆どブナですから…

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年10月18日 (木) 07:28

heppocoさま
チングルマ まさにWINERED それも半端でない広さ!
ホンとにお二人に見てもらいたいと思います。
花の多さでは定評の有る秋田駒、何時の日か?是非
歩いてみてください。
火山特有の雰囲気も有るし、きっと満足できる事でしょう。
温泉ホテル勿論格安ですyo。そんな企画探しますから(笑)

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年10月18日 (木) 07:19

山空花さま
何時もcomment有難うございます。
東北の紅葉は、勿論ですが人工的な感じでなく、
自然そのモノって感じがします。鄙びた温泉も数多く有るし
確かに、ジィ~ジも花に時季にまた行きたいと思っています。
何度でも楽しめる素晴しい山だと思いますね!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年10月18日 (木) 07:06

mikkoさま
何時もお世話様です。
初めての秋田駒ヶ岳、移動の関係から登山にならない
時間からのスタートでした。
紅葉やチングルマの群生にばかり気を取られ、スッカリ№7
失念していました。年のせいでしょうか?(笑)
時季改めて、来年は、ぼんいぢさんが辿ったコースを
柄杓探しながら歩きます。
なにせ 銀の柄杓ミステリーの火付けの一人ですから!
でも今回秋田駒ヶ岳の魅力の一端を見ることが出来ました。


投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年10月18日 (木) 06:59

甘納豆さま
何時も有難うございます。
>ところで、山と観光、どちらが主眼?
決まっていますyo。観光に(笑)
ハードな歩き体力、技術的にキツイ、キツイ
少しでも長く、ノンビリ ユックリ楽しみたいのです。
後は、貴殿にお任せいたしのでヨロシク (笑)
でも東北の山は、間違いなく良いです。


投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年10月18日 (木) 06:22

いめか さま
何時もcomment有難うございます。
>男岳直下の紅葉が見事ですね。
そうなんですyo。空が青ければねぇ~(残念)
とにかく食わず嫌い?初めての秋田駒ヶ岳でしたが
花は全国の駒ヶ岳で断トツとか…
温泉も付いているし、これはもうお薦めです。是非 是非。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年10月18日 (木) 06:13

えいじさま
comment有難うございます。
この日は、お天気がスッキリしていなかったのと、小生の
撮影技術の稚拙さも有りますが、紅葉結構綺麗でした。
初めての秋田駒ヶ岳でしたが、温泉もいいところ一杯有るし、
東北の山は、おいしいですねぇ~。
花の時季に再訪致したく思っています。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年10月18日 (木) 06:07

この週末、秋田駒ケ岳に行ってきました。
秋はどんどん様子が変わって、それもまた楽しいですね。
私もお花が咲き乱れるころ、また行きたいです!
ホテルも素敵ですね。
下山後、麓で一泊できるようになれたら・・・
今は夢のような世界です(^-^;

投稿: tomomi | 2007年10月17日 (水) 22:58

ワ~綺麗ですね。 特に女目岳の山裾はチングルマの大群落 凄いですね。 秋と春の八甲田には 行った事ありますが ここには行っていなかったので 惹かれますね。 残雪の頃 紅葉の頃 東北の山はすばらしいですね。来年は 東北また計画しなっきゃ!!
フェリーを 使うの良いですね。 

投稿: サラダ | 2007年10月17日 (水) 07:44

こんばんはー。
わぁー。北東北満喫ツアーだったんですね。
チングルマの草紅葉って味わい深い色なんですねー。
そういえば、去年も紅葉の時期に八甲田にお出かけしてませんでしたっけ?
山歩きをまだ始める前に、奥入瀬はレンタル自転車で巡ったんですよ。夏の暑い時期でグッタリした記憶しかないです・・・。

投稿: ぼんいぢ | 2007年10月16日 (火) 23:55

こんばんは。
チングルマってこんな色になるんですね!
知りませんでした。なんとも言えない赤?ワイン色?
こんな景色を見て、ゆったりホテル♪
いいですね~

投稿: heppoco | 2007年10月16日 (火) 22:18

2日目の秋田駒も紅葉が見事ですね~。
お天気がイマイチな中でも赤がよく映えていますね。
私は今回初めての北東北に行きましたが、こちらの山々の紅葉は本当に赤が映えて綺麗な気がします。
とても自然のままとは思えない美しさですよね。

それから、秋田駒はお花でも有名ですよね?何度でも楽しめる山ってステキですね☆彡

投稿: 山空花 | 2007年10月16日 (火) 00:54

こんにちは!
2日目は秋田駒でしたか。
紅葉もいい感じに色づいてますね。
この時期の秋田駒から乳頭のルートも
とても素晴らしいので、お薦めです。
ところで、ラッキー7の幸せの銀の柄杓は確認できたのですか?

投稿: mikko | 2007年10月16日 (火) 00:00

こんばんは!
 3枚目の写真(2枚目でなくすいませ)、本当にジ~ジが撮った写真なのですか?
夕方のニュースで阿寒湖の蜃気楼で船が浮いている映像を放送していました。
おんなじ絵で、びっくりしました。でも、これは蜃気楼ではないですよね。
ホントに良い絵です。ところで、山と観光、どちらが主眼?

投稿: 甘納豆 | 2007年10月15日 (月) 23:27

男岳直下の紅葉が見事ですね。
それからチングルマの群生は素晴らしい!!
ひと目見てみたいです~

(1)に書いてありました、ビロードって言葉ですがとても懐かしいです。

投稿: いめか | 2007年10月15日 (月) 22:11

秋田駒ヶ岳、少し早かったようですが、紅葉もいいですね。温泉も非常に魅力的ですね。私も是非行きたいところです。

投稿: えいじ | 2007年10月15日 (月) 09:09

赤鬼さま
散歩終わったようですね!
昔の乙女 顔出せばよかったかな?
秋田駒のチングルマはあの写真ホンの一部で小生も
些かあまりの多さに吃驚でした。
温泉付きで一度出かけましょう。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年10月14日 (日) 06:58

十和田湖での大昔の乙女(失礼)顔出せや。秋田駒の
チングルマの群落すごいね。花期はもっとすごいだろうな。おいらここ未だ行ってないのだ。今日は天気
良いけど、午後からお茶だ。残念! 

投稿: 赤鬼 | 2007年10月14日 (日) 06:44

noritanさま
蔦温泉小生も何時かは行って見たい温泉なのですが…
秋田駒ヶ岳来年でも日にちが合えば連絡いたしましょう。
標高の割りに高山植物間違いなく多いと思われます。
今日晴れていますね。さてどうしよう!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年10月14日 (日) 06:24

温泉名間違えました。

そうです。晴天の土曜日に家でグダグダしていました(ーー;)

花の時期の山行、今度一緒に連れて行って下さいませ!!

投稿: noritan | 2007年10月14日 (日) 00:57

もうぞうさま
間違いなく行けますとも!!
乳頭温泉セットで是非お出かけ下さい。
小生も多分花の時季再度行くことになると思っています。
ここのお花畑半端じゃ有りません。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年10月13日 (土) 20:57

チングルマの紅葉。
すごい大きさですね。花の時期なら一大お花畑でしょうね。
ここならいけそうな山です。

投稿: もうぞう | 2007年10月13日 (土) 20:51

noritanさま
土曜日なのに家に居たのかな?可哀想に…
今回の温泉 蔦でなくて繋温泉でした。たまたま格安
特別料金日に便乗でした。
初めての秋田駒ヶ岳今度はコマクサのとき乳頭山界隈まで
行きたく思っています。
美女3人恥ずかしくて顔出せません。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年10月13日 (土) 15:56

蔦温泉有名ですが、泊まったことも立ち寄ったこともないです。
秋田駒ケ岳は初雪降った頃に行きました。
雪と紅葉の名残りのコントラストも良かったですが、チングルマの草紅葉を見たら、その頃に又行きたくなりました~~
美女3人、お顔が見えなくて残念!
お顔は分かりますが・・・

投稿: noritan | 2007年10月13日 (土) 13:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みちのくの紅葉求めて (2):

« みちのくの紅葉求めて (1) | トップページ | みちのくの紅葉求めて (3) »