« 角田山近況(9月) | トップページ | 予定変更 本白根山 »

2007年9月11日 (火)

上州武尊山横断

この度は、所属する山の会の山行です。

企画・実施担当はジィ~ジです。

ボランティアの会であってもヤッパリ気になるのはお天気模様。

夜半の雨がかなり激しく、あまり眠れぬ夜を過ごします。

それでも4時過ぎには、東の空に 明けの明星 が… 

■ 上州武尊山(2158m.)

所在地  群馬県みなかみ町、川場村、片品村
山行日  9月9日(日)
お天気  晴 (ガス)
同行者  男性15名 女性10名 計 25名
行  程  武尊神社登山口ゲート(8:45)~剣ヶ峰分岐(9:25)~
      手小屋沢小屋(10:35‐10:45)~鎖場(11:35)~
      沖武尊山頂(12:30‐13:20)~中ノ岳JC(13:45)~
      高山平(15:10-15:25)~武尊牧場リフト(16:10)
      *所要時間 7時間25分 実質歩行時間 6時間
            
地  図  国土地理院地形図1/25000鎌田<北西>
高低差  約 1000m

 *写真は、全てクリック拡大

【記事】

予定通り、新潟駅観光バス乗降場を6時に出発。巻・潟東ICで3人乗車。定員一杯の25名の熟年?男女を乗せ、北陸道から関越道へ、そして水上ICから水上・片品線を藤原ダムに向かって車を進めます。武尊トンネルを抜けるとすぐに、「裏見の滝」の案内標識が目に入ります。そこから、右後方に向かって暫く走れば宝樹台キャンプ場。(若いグループで結構賑っています)そのまま暫くで武尊神社です。この先も砂利道の林道が続きますが、ゲートが置かれ、ここからのスタートとなります。

参加者の皆さんにストレッチを要請、出発準備に掛かります。

   P10604521
     スタート前の様子

所々前夜の雨の名残りか?沢の如く水が流れる緩い登りの林道を40分ほど進めば、剣ヶ峰コースとの分岐に出ます。最初の休憩とします。多分参加者の皆さんの身体も山道に順応してきた事でしょう。

今回は左、手小屋沢避難小屋に向かうのです。

   P10604531
    剣ヶ峰・手小屋沢避難小屋分岐標識

 * ジィ~ジ 上州武尊山は過去5回程歩いているものの、車の回収の関係上、手小屋沢避難小屋からのピストン、又は剣ヶ峰周遊ばかりです。

愈々本格的な登山道となり、急登が続きます。

小さな沢も一つ、二つ ヨッコラショ どっこいしょ 皆さん 頑張って歩きます。

感謝平、不動尊、懺悔坂 等…群馬修験のお札が所々に下げられています。

   P10604611
    不動尊(群馬修験)

上ノ原コースとの分岐から直ぐ、手小屋沢避難小屋 スタートから2時間弱。ここでもユックリ休憩です。単独 登山者が1,2名 ジィ~ジ参加者に脇へ寄るよう指示します。

沢沿いに置かれて避難小屋、正直あまりお世話になりたくないような古いかまぼこ型避難小屋です。

ここから約1時間樹林帯で覆われた登山道、益々 勾配は急になり、梯子、ロープが掛けられた岩場が目の前に現れます。相方を先頭ペースメーカーに、ジィ~ジは、SLと一緒に全体状況把握。ラストは会友の赤鬼氏にお任せです。

   P10604661

   P10604671

   P10604691

暫く鎖場が連続します。

下山の早朝登山者も数人、我等の通過を待って呉れています。ジィ~ジ 感謝 感謝です。お詫びとお礼の言葉を添えます。

4ヶ所の鎖場、梯子を登りきれば、漸く視界が広がり、目的地の沖武尊も望めます。残念ながら直ぐ薄っすらとガスが懸かり…

歩き始めて4時間弱 山頂 沖武尊(2158m.)到着です。特に落伍者も無く無事登頂です。既に別のコースからの登山者も20名以上(殆ど中・高年齢男女) 丁度昼時なので賑やかです。我等もなるべく一塊にスペース取り、乾杯です。

残念ながら期待の展望はガスで得る事叶いません。

   P10604731 P10604741
   P10604751
    山頂の様子

過って信仰の山として武尊講の札が沢山あり、御嶽山大神と刻んだ石碑も建てられ往時の名残りがチョッピリ残ります。

小一時間 各自持ち寄りの手料理と、程よいALCOHOLで懇親の輪を広げます。

下山の前に、記念の集合写真を撮ります。

今回は、バスチャーターです。往路を戻る必要有りません。今回は武尊牧場スキー場を目指して下山です。

   P10604821 P10604841
山頂から直ぐに現れる日本武尊の像(写真左)
細長い池 (写真左)

そして笹薮の中に、菩薩界の水 冷たく旨い)そして中ノ岳JCが現れます。

   P10604851 P10604861
    菩薩界の水            中ノ岳JC

 * 当初 ジィ~ジは、家の串山 前武尊 天狗尾根経由 川場夜営場へ下る積りで、相方と2人で下見をしたのですが、団体では痩せ尾根や、トラバースに時間が掛かる?と思って武尊牧場スキー場下山に変更したのです。

下見登山の様子は→コチラ

中ノ岳(2144m.)は笹原の見通しの良い爽やかな場所です。

   P10604871
    中ノ岳の一角周辺

ところがこの先は、急な岩場、ロープ 鎖場が続きます。足元の見えない岩場です。慎重に一人一人 下り、下から足の置き場を指示したり…
幸い時間的に登ってくる登山者も無く、後から続く下山の登山者も居ません。

   P10604901 P10604911
鎖場で順番待ち(左)
中の岳(右) 一気に鎖を伝って下ります。

急な岩場の鎖場が2箇所ほど、クリアーすればなだらかなゼビオス岳(1870m.)オオシラビソ主体の樹林帯、少々のアップダウンで高度殆ど変わりません。

   P10604931
    ラストを締める 赤鬼氏   

それでもやがて田代湿原分岐そして高山平(武尊避難小屋)に出ます。最後の休憩たっぷり取ります。

   P10604951 P10604961
   田代湿原分岐          武尊避難小屋

ユックリ休み広いユッタリした登山道、オゾン一杯吸収しながら再び歩き始めます。周囲は何時の間にか 見事なぶなの林となってます。

   P10605031
    ぶな林の広いなだらかな登山道

武尊牧場の標識が現れだす頃には、白樺の林に変わります。

登山道も終われば、舗装された林道に変わり武尊牧場の施設建家が目に入ります。広い牧場の草原 リフト2本乗り継ぎノンビリ ユックリ周りを眺めながら、牧場大駐車場に下ります。

   P10605081 P10605091

待ち受けていたバスのドライバーから温かい蒸しタオルが参加者に配られ、汗を拭いサッパリとします。

SLや班長さんの協力、そして何よりも参加者の皆さんが頑張って無事予定完遂。眺望は少し残念でしたが、和気藹々で終える事に感謝です。そして何よりも雨に遭わなかったことが最大の収穫です。

帰路は、牧場から近い花咲温泉 花咲の湯 立ち寄り、温泉に気持ち良く身を浸します。温泉から上がり、バスに乗込めば、何時もの通りまたBEERで乾杯やり直し、マイクも使いながら新潟まで宴会続きます。

注)
逢瀬橋からの林道が土砂崩れで東俣駐車場へは現在通行できません。故にリフト利用でした。

この日 歩きながら見た花々の一部です。
   P10604541 P10604601
   P10604701 P10604711
   P10604721 P10604891
   P10605041 P10605051
他にも何種か見受けられたものの、立ち止まれない為、手ブレばかり…

   お終い

  

| |

« 角田山近況(9月) | トップページ | 予定変更 本白根山 »

旅行・地域」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

yukitubakさま
COMMENT大歓迎ですyo。
CLと言っても実情は企画と世話役程度。参加者の皆さんは
自分のことは自分でやれるから、楽なもんです。
毎日 暑くてねぇ~参ります。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年9月17日 (月) 18:42

輝ちゃん!!
あっらぁー(^^ゞドウモデス。
25名のCL輝ちゃんに、いっつも為口でカキコしていました。ヘヘッ(^_-)-☆、これからも為口でヨロピコです。
当日、暑っちぃーホームで(゚∀。)フニャ・ヘロヘロでしたyo。良いメンバーに恵まれて幸せですね☆(*^^)vコノコノ☆彡

投稿: yukitubaki | 2007年9月17日 (月) 18:31

sanaeさま
何時も有難うございます。
お陰さまで協力してくれる心強い仲間がいますので…
偉そうに言う気は有りませんが、武尊山始めての会員も
今回10人弱いましたが、参加者の笑顔が嬉しかったです。
帰りのバスの賑やかな事。。
今月末は、風吹大池なんですが、またお天気気になります。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年9月13日 (木) 18:19

信頼おける相方さんのペースメーカーでいつも大勢の方々を引っ張っていかれるジィ~ジさんのリーダーシップはいつもながら素晴らしいです。
みなさんの足並みも揃って、本当にいいお仲間ですね~
ご苦労もおありと思いますが、仲間はいいものです。

投稿: sanae | 2007年9月13日 (木) 10:49

mikkoさま
温かいCOMMENT多謝です。
幸い雨にも遭わず、無事予定達成でいかったと思います。
始めは下りを前武尊と考えていたのですが、団体向きには
如何かな?と変更したのです。最後は単調でしたが
気持ちの良いぶな林またたまに山でリフトも良かったかも…

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年9月13日 (木) 03:30

リーダーさんお疲れ様でした。
眺望がいまいちだったのは残念でしたが
メンバーのみなさんが全員無事に楽しく歩き通せた事は
リーダーである輝ジィ~ジさんはじめ、先頭を務めた奥様
最後を守ってくれた赤鬼さん、そしてメンバーのみなさんの
協力があっての事でしょうね。
とても素敵な山の会だという様子が伝わってきました。
私は2年前の9月に、今回下山時に歩かれた
武尊牧場からのピストンで歩いた事があります。
2ヶ所のクサリ場でちょっと緊張しましたが
特別危険な場所もなく歩けた記憶があります。
下の方のだらだらの樹林歩きが飽きましたが
大勢で歩けば楽しく通過出来そうそうですね。

投稿: mikko | 2007年9月12日 (水) 22:44

もうぞうさま
何時も有難うございます。
そうです。下見に出かけた山です。ただその時のコースは
採用しませんでした。団体の場合は色々問題想定されますからね~
一人の落伍者も出ず、無事終了でホッと致しました。
参加者の皆さんの笑顔が何よりも有り難かったです。
小生、武尊山5回目だったのですが、貴殿も是非お出かけ下さい。
今年の紅葉シーズンきっと素晴しいですよ。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年9月12日 (水) 19:41

以前に下見に行かれた山ですね。
無事終了してなによりだったことでしょうね。
お疲れ様でした。
私はまだ未踏の山です。

投稿: もうぞう | 2007年9月12日 (水) 19:10

テントミータカさま
ご丁寧なCOMMENT有難うございます。
バス使うと縦走や、ALCOHOLもOKで車内懇親も出来るので
また費用的にも安く上がるので良いですyo。因みに
今回、風呂 リフト代込みで4,600円です。
山頂では、皆さん笑顔を見せてくれ、ありがたかったです。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年9月12日 (水) 15:03

上州武尊会山行、つつがなく歩かれて良かったですね。お疲れ様でした。当日に新潟を出発されて日帰りできるんですね~!!。
 私は自分が運転しないと乗り物酔いをしてしまうので、バス内でたのしく懇談できる皆さんが羨ましいです~。
 

投稿: テントミータカ | 2007年9月12日 (水) 10:32

FUKU さま
COMMENT有難うございます。
リーダーとして無事誰一人事故も無く終えることが出来て
しかも雨具も不要で予定完遂、参加者の皆様に感謝です。
何かとご協力頂き有難うございました。
何時の日か、天狗尾根から前武尊、家の串山経由で歩かれる事を
お薦めいたします。紅葉シーズンがいいかもしれません。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年9月12日 (水) 09:13

「上州武尊山横断」25名全員和気藹々と・・
とても楽しく参加させて頂きました。
紅葉の秋も良さそうですね。季節を変えてまた訪れたいなぁ、
なんて思っております。
楽しい山行、有難うございました。

投稿: FUKU | 2007年9月12日 (水) 08:35

赤鬼さま
ご協力多謝
数珠ヤッパリ無かった?悪かったね!
奥方に素直に謝った方がいいyo。後が怖いからねぇ~
連休?遠出する予定だったけどお天気悪そう

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年9月12日 (水) 06:53

楽しかったよ。ありがとう。数珠を忘れたの未だ上さんに言えずにいる。花咲の湯をネットで調べ電話で
問い合わせたけど、なかった。トホホ。
祟りで翌日の仕事ポカばっかり。

投稿: 赤鬼 | 2007年9月12日 (水) 06:46

甘納豆さま
貴殿にとっては、武尊山楽すぎるかもしれませんが、日帰り圏内
是非1度はお試しくさい。紅葉シーズンもいいと思います。
山頂での集合写真皆さん笑顔でした。帰りのバスは
賑やかこの上なしでした。
小生の山行は大概、先頭ペースメーカー相方そしてSL各位が
シッカリしているので、何時もジィ~ジは全体の把握だけ
するようにしているので、意外?と樂なのです。
リーダー必ずしも先頭歩く必要有りません。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年9月12日 (水) 06:33

輝ジィ~ジ様
 リーダー大変お疲れ様でした。25名を率いて、和やかに歩かれた様子、文面の随所に滲んでおります。
私は、武尊はまだ登ったことがありません。変化があり、しかも雄大で良い山ですね。今度行ってみたいと思います。それにしても、リーダーをしながらの写真の数々、立派ですね。

投稿: 甘納豆 | 2007年9月12日 (水) 06:23

山空花さま
COMMENT有難うございます。ジィ~ジ5回目の武尊山でした。
眺望は得られませんでしたが、武尊山始めての参加者も
半分弱だったので、結構皆さん喜んで呉れました。
バス利用は縦走・横断同じところ歩かなくて良い所、そして
ALCOHOLが飲める事。たまには良いですよネ!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年9月12日 (水) 06:07

noritanさま
ジィ~ジ上州武尊岳3回目の会山行でした。3年前と
5,6年前かな?何れも神社から剣ヶ峰周遊コース
新潟から日帰りであればどうしてもこのコースになるかも
鎖場気をつけて登れば問題ありません。
どの山も出来れば時季変えても変えなくても二度は登りたいもの。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年9月12日 (水) 06:01

会の山行の幹事、お疲れ様でした。
会の皆さんも楽しまれたようで何よりでしたね。

私も前に武尊山に行ったときは武尊神社から登りました。山登りを初めて間もなかったせいか、えらくしんどかった記憶があります。

貸切バスを利用するとピストンしなくていいのと、最寄り駅まで歩かなくても良いのがメリットですね。

投稿: 山空花 | 2007年9月12日 (水) 01:15

11年前に会山行で登っているはずなのですが・・・
神社口からのピストンだったと思うのですが・・・
さっぱり記憶がありません。
必死になってピークハントしていた時ってそんなものですね(ーー;)

ピストンするとしたらどちらのコースからが良いのでしょうか?
鎖連続でビビリそうですが・・・

投稿: noritan | 2007年9月12日 (水) 01:12

いめかさま
コンバンワ 
ジィ~ジ始めて武尊牧場側へ下りました。
バス利用は同じところ戻らなくて良いのが最大のMeritです。
武尊山他にも幾つもコース有ります。新潟から日帰り丁度よき距離。
また何時か試してみてください。
天気良ければ眺めも期待大です。!!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年9月11日 (火) 22:51

面白そうなコースですね。
里山でうろちょろしてたので参加すれば良かったです。 後のまつりでした。
前のコースと違ってたのですね…

投稿: いめか | 2007年9月11日 (火) 22:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上州武尊山横断:

« 角田山近況(9月) | トップページ | 予定変更 本白根山 »