北へ向かって 【雌阿寒岳】編
北海道滞在4日目の朝となります。
民宿 景福の食堂には、我々の為に朝食が前夜から用意されてます。
外を見れば、…またまた 辺り一面はガスで覆われています。
本当についていないようです。
ここまで来た以上、中止するわけにも行きません。
朝食の弁当を食べ、出発です。
■ 雌阿寒岳 1499m. 日本100名山
所在地 釧路支庁釧路市 十勝支庁足寄町
山行日 7月12日(木)
お天気 ガス/小雨/曇
同行者 O夫妻 相方 ジィ~ジ4名
行 程 雌阿寒岳登山口(5:30)~三合目(6:15)~
八合目(7:12)~山頂(7:30-7:40)~
五合目(8:15)~登山口(9:05)
所要時間3時間35分 実質歩行時間3時間20分
高低差 800m.
地 図 国土地理院地形図1/25000雌阿寒岳[北西]
* 写真はクリックで全て拡大します。
【記事】
登山口は、オンネトー温泉 民宿景福 から歩いて数分のところ。
登山届けの提出箱や注意書きの案内板が設置されてます。
アカエゾマツの林の中に切られた登山道。
歩き出すや否や、ポツリ ポツリ・・・
段々 雨滴も大きく、雨具着ざるを得ません。
(正直 気落ちがします。)
雨具を着込み、先を目指します。
木の根の露出した緩登の登山道。
二合目付近からは、アカエゾマツから背の高いハイマツに変わります。
三合目から少し下ると涸れ沢に出ます。
四合目に入る頃には、普通のハイマツ帯に変っています。
風が出てきて雨脚が少し弱まると、ガスの切れ間から
時おりフップシ岳?もその一部をあらわします。
(もう少しなのですが…なかなか…)
山裾には、原始林が広がっています。
それでも足元には メアカンフスマが雨露纏って…
六合目過ぎからは、周りは大小の岩稜帯の登山道。
標高1000m.を越えると傾斜もきつくなり、ガレ・ザレ状に変わります。
八合目付近に近づく頃には、地響きたてた轟音が耳に…
九合目を越えれば、火口湖赤沼と火口壁から白い噴気が轟音響かせ
微かに火口湖が、そしてその脇では轟々と…
まさに 活きている。凄まじいENERGY を実感。
登山口から約2時間、山頂到着です。
朝早いのに(7時半)既に20数名のツアー登山者の団体が
記念撮影も終え、下山仕度中。
我々も人並みに?登頂記念撮影です。
雨は殆ど当りませんが、待機しても眺望望むべく術有りません。
阿寒富士や、雄阿寒岳、阿寒湖やオンネトー湖…
その景観を見ること叶わず。(涙)
山頂を後にすることにします。
昨年の噴火の名残りか?その凄まじさ計り知れません。
危険防止のため、ロープが張り巡らされています。
その破壊力をマザマザと見せ付けられます。
恐怖心さえ抱かせます。
八合目で先行下山中のツアーの皆さんから道を譲ってもらいます。
ザレ場をズンズン下ると、
五合目少し下で、今年初めてコマクサ発見。
登山道両脇で多く見受けられたイワブクロ。
アカエゾマツが表れれば、もう登山口は間近に迫ります。
登りで緩い傾斜だと思った登山道も上から見ればそれなりに見えます。
往復での所要時間約3時間30分。
登山としては少し物足りませんが、活火山 山は生きている と改めて実感させられます。
阿寒富士、雄阿寒岳と周遊コースもあるので、きっと必ず近い将来 お天気状況に併せ是非 再訪してみたい。強い思いが湧いていきます。
かくしてこの度の雌阿寒岳山行は終えたのです。
追記)
下山して 再びオンネトー温泉景福のお湯に浸り、手足を伸ばします。
昨夜宿泊しているので入浴料はサービス 誰も居ない朝風呂
まさに 極楽 極楽の心境です。
露天風呂は外で外気に触れると本来無色透明のお湯が白濁する由。
温泉の効果で身体は ポカポカ ポカポカ
雨こそ殆ど降ってはいませんが、
この時点で外気温は約10~11度です。
宿を辞し、車は取りあえず 足寄駅を目指します。
あまりの温度の低さ 明日の予定をどうするか?
それにより、今夜の宿の段取りも変わります。
足寄駅で天気予報始め、情報収集に努めます。
空を見上げても風向き見ても…お天気回復の兆し感じられません。
結論
雲の様子、外気温から翌日のお天気好転無理と判断。
折角なら条件の良い日を選択したいもの。
平地の外気温が10度そこそこでは山では…
況や水温は、果たして何度?オマケにここ2日程雨降り
健康ならばまた来る事も出来ます。
予定変更です。
急遽 今宵のネグラ探しです。
漸く無理にお願いして、昨年泊まった吹上温泉 白銀荘を予約。
その折の記事は→コチラ
足寄の街から十勝を目指します。
富良野で夕餉の食材 ALCOHOLをたっぷり調達して…
予定変更 さて翌日は・・・・?
続く
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花々と展望堪能【秋田駒ケ岳】(2024.07.05)
- お隣の県へ【南蔵王(芝草平)】(2024.06.26)
- 覚書そして 開花状況確認(2024.05.20)
- 地層とアズマシロガネソウIN【菩提寺山】(2024.05.02)
- 開花様子確認【六万部】【角田山】【妙光寺山古墳】(2024.04.15)
「登山」カテゴリの記事
- 8月末は【菩提寺山】(2024.09.06)
- 暑さに我慢できず【松ヶ岳城址】(2024.09.02)
- 久し振りに【高立山】(2024.08.31)
- 執拗にキツネノカミソリ【角田山山麓】(2024.08.29)
- キツネノカミソリ三昧 In【角田山山麓】(2024.08.27)
コメント
yukitubakiさま
16日午前0時15分帰宅しました。暑いですねぇ~!異常!!
ニサッタカ シリピリカ クニネ?良くご存知ですね。(@_@。
今回残念ながら…でも良いんです、又行きますから。。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年8月16日 (木) 06:31
(^○^)ほう!
北海道に咲く花を始めてみました。(゜-゜)ミタイナァ。
あとは、眺望yo。 北海道これでもかぁー…みたいな…あぁ~、残念ねぇ((+_+))。。。
これから、輝ちゃんの北海道山行にじっくり参加で~す。 ニサッタカ リシピリカ???
投稿: yukitubaki | 2007年8月12日 (日) 07:43
まゆ太さま
身体大丈夫?仕事しながら…寝不足心配です。
決して無理しないように…先有る人生です。
昨年は雌阿寒岳規制中でしたが今年はOKです。お天気が
良くなかったので、今年は雄阿寒岳パスしました。
必ず次回は 阿寒富士もオンネトー湖も含め、ユックリと
楽しみます。オンネトー景福の温泉は確か入浴料300円
ここはお薦めです。是非!
#9/9です。無理しなくていいですyo。忙しいですね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年7月31日 (火) 06:23
サラダさま
拙 駄ブログお立ち寄り頂き有難うございます。
お一人で北海道まで行かれるとか…
小生 昨年7月富良野岳 カミホロ他少し歩いてきました。
利尻は5年ほど前に行きましたが、ガスが懸かり島全体の写真が
撮れず出来ればもう一度と…思っていますが。。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年7月31日 (火) 06:14
sanaeさま
何時も有難うございます。
今回はお天気から見放されましたが、貴女のコメントの通り
又行くChanceが増えたと思うことにして予定変更しました。
北海道は何度行っても飽きませんよね!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年7月31日 (火) 06:07
あのあと、夕食食べて寝てしまいました・・・(^^;
雌阿寒岳、登れるようになったのですねー
雄阿寒岳には今回は行かれたかったのですか?
オンネトー温泉、めちゃくちゃひかれます!メモメモっと。
#9/9ですかー。前日、親戚の結婚式なのと・・・。
検討してみますねー
投稿: まゆ太 | 2007年7月31日 (火) 03:09
はじめまして。 新潟のサラダです。
私のつたないブログにコメントをありがとうございます。
北海道に行ってこられたのですか!
楽しみに読ませてもらいますね。
私は去年一人で富良野岳に行ってきました。
利尻岳も行きたいな~と思っています。来年かな?
投稿: サラダ | 2007年7月30日 (月) 23:43
ついてないですね、私たちもそうでしたけど・・
こんな時はさっさと予定を変えるにかぎります。
私たちもそうでした!
また行けばいいんですよ、北海道はいいところですもんね。新潟からは近くていいですね~
投稿: sanae | 2007年7月30日 (月) 23:21
山いろいろ さま
どうやらこのところ日本晴れには縁遠くなってきたような…
来年 晴男の山さまに付き合って頂きたく思ってます。
靴の手入は兎も角、雨具は出来たら着たくないもんね!
幌尻で嫌な目に遭いたくないので予定変更でした。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年7月30日 (月) 12:10
なんか毎日天気が悪くて、難行苦行山行だったようで・・他人事ながらお気の毒。
下山後は毎日登山靴と雨具の乾燥というのも、ユウウツだわね。
でも、そろそろ次ぎの山あたりからは日本晴れ!となったんじゃないでしょうか?
投稿: 山いろいろ | 2007年7月30日 (月) 11:49
甘納豆さま
お早うございます。
雌阿寒岳噴火の為、昨年は登頂禁止期間がかなり続きました。
地響きを立て蒸気を噴出している様を見るといつ何時噴火が
あっても不思議では無いと思わされます。怖い位です。
只 阿寒富士や雄阿寒岳も正直見たかった。来年また出直し。
オンネトー温泉はお薦めスポットかも…
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年7月30日 (月) 08:48
「地響きたてた轟音が耳に…」
「まさに 活きている。凄まじいENERGY を実感。」
「その破壊力をマザマザと見せ付けられます。」
何かすごいところですね。この表現だけで天候などどこかへ吹っ飛んでしまいますよ。
今の時期、外気温が10度では寒く感じるでしょうね。そのせいかオンネトー温泉が一層暖かく見えます。温泉の色、いい色ですね。
投稿: 甘納豆 | 2007年7月30日 (月) 08:19
もうぞうさま
今晩は!
予定では後2~3座でしたが…
日頃の行いが宜しくなく天は既にお見通しでした。
これから日々精進いたします。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年7月29日 (日) 20:19
一体何座登られたのか?
もう2つくらいかな?
こんな山行きやってみたいですね~
投稿: もうぞう | 2007年7月29日 (日) 20:16
轟音を立て噴気を上げてる様子は凄まじいものが有りました。
阿寒富士、雄阿寒岳来年一緒に歩こうyo。
今回は徹底的にお天気に見放されてしまったようです。
さて翌日は???
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年7月29日 (日) 18:50
なんともお気の毒。お天道様に見放されたか。イワブクロ、あんまり冴えない花だけど、いたるところに
咲いてるよね。おいらが行った時には噴火前なので
靜かだったよ。そばでごうごういってたら恐いわ。
次はどこに行ったのかな?
投稿: 赤鬼 | 2007年7月29日 (日) 17:37